• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

さらば平等、新人から給与格差 ソニーの覚悟

日本経済新聞
32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 製造業 Marketing Manager

    3年は我慢しろとかそういう馬鹿な話をしなくなったのは好ましい。
    また、管理職降格を実施しているのも好ましい。このあたりが企業としてきちんと判断できずに、ただただ、いたずらに時間だけが過ぎていくことが多い。

    それにしても初任給の抑制の仕方はすさまじい。これはね、よくないですよ。実際、同一労働、同一賃金であるべきなんですよね。若者のほうがスキルが高いのであれば、若者がたくさん賃金を得るべきなんですよ。
    まー、それだけ日本企業の多くにはこのITシフトができていないし、ソフトウェア人材を魅了できていないということでもあるんでしょう。


  • どのような評価基準を設けるのか。

    元々優秀な人材を囲い込む為に導入された「年功序列制度」ですが、今では優秀な人材の流出を招いていますね。
    トヨタが終身雇用を廃止するなど昨年もニュースになりましたが、実は多くの大企業でそう言った動きはあります。しかし実現できていません。
    長年に渡って染み込まれてきた
    日本の古き文化は中々崩せないのが実情です。

    今回ソニーの「新人から給与格差」は今までにない取り組みなので、今後の展開に注目です。


  • 合同会社 未来共創機構 CEO

    タイトル見た瞬間いまさら感を覚えてしまったが、経団連企業のなかではまだまだ先進的な事例。

    日本の教育・就職システムにおいて新卒1年目に給与以上のバリューを出せる人は稀で、先行投資色が残るので完全なジョブ型にするのは一段ハードルがあるのだろう(StockSun社のようなオールフリーランス組織もあるが)。そして強い解雇規制もあるなかで、現時点でのベターな制度設計だと感じた。

    それよりなにより、記事中の初任給比較グラフは衝撃。スイスはじめ欧米の新人はこれほど高いバリューを出せ るのか。なぜ日本ではできないのか。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか