玄海原発でゼネコン社員感染、テロ対策工事が中断…300人自宅待機 : 国内 : ニュース
九州電力は15日、玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)で建設中のテロ対策施設「特定重大事故等対処施設」の土木工事を請け負っている大手ゼネコンの社員1人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。九電は関係する工事を一時中断
1Pick
九州電力株式会社(きゅうしゅう でんりょく、英語: KYUSHU ELECTRIC POWER CO., INC.)は、日本の電力会社。九州地方や広島県の一部に電力を販売しているほか、海外事業も展開している。 ウィキペディア
時価総額
4,865 億円
業績

関連記事一覧
ゼネコン各社で工事中断相次ぐ JR東海のリニアも
産経ニュース 3Picks
千葉 東庄町の集団感染 施設利用者が通う別施設でも感染確認
NHKニュース 3Picks
川内1号機、対テロ「着実に整備を」 被害拡大防止へ専門家警鐘
西日本新聞 2Picks
玄海原発の事故想定、3県訓練 英語で避難メールも
西日本新聞 2Picks
玄海原発事故に備え3県合同訓練 再稼働後2回目、電源喪失想定
共同通信 2Picks
玄海原発工事従事者が感染 工事は中断、運転に影響なし
西日本新聞 1Pick
佐賀・玄海原発で感染者 工事中断し300人自宅待機(20/04/15)
YouTube 1Pick
清水建設 社員3人感染 1人は死亡 7都府県の工事中断の方針
NHKニュース 1Pick
コロナ感染拡大、大手ゼネコン各社にも:【公式】データ・マックス NETIB-NEWS
【公式】データ・マックス NETIB-NEWS 1Pick
国直轄工事を一時中止や工期延長 国交省、感染防止で初
朝日新聞デジタル 1Pick