今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
572Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
管理されてる? 成果で評価されたい? だったら正社員を辞めたらいいんじゃない?

これ、育成・教育対象の正社員をターゲットにしたツールですよね。すでに能力が高いなら業務委託で傭兵的にプロジェクトに参加していく道もある。それを提案せずに日本批判してる人たちは暇な人たちのかな…。

このツールの真骨頂は『本人が非効率であることに気付いてない』『本当は助けを呼んだ方が良いがそのことに気付けていない』を可視化して、チームでの最効率を出しましょうよ、という点だと解釈してます。

アジャイル的に、チームのベロシティ(問題解決効率)を上げる視点で見れば悪くないツールだし、解決したい問題もわかりやすく共感できます。

ちなみに解雇緩和が起きると、この辺のツールは不要になります。使えない人を教育する必要がなくなりますからね :-p
生産量の評価値がタイピング量やカーソルの移動量から算出できる職種であればいいと思うけどそんな単純な職種が存在するのかが不明
例えば知財管理なんかをやっているところの生産性って要すればリスク管理だったり調査の質だったりするわけで必ずしもPCと格闘している時間とは限らない
私が身を置くコンサルファームの評価軸は提案書の枚数でもなければ打ち返したメールの本数でもない
なんでも定量的に図ろうとするのはむしろ日本的というか究極の成果主義ではない
可視化すべきなのはプロセス管理でなく、各々のアウトプットがどれだけ価値に繋がってるかなんだよなぁ...
これはきっと売れるんだと思いますが、離職を促進してしまわないでしょうか?

オフィス環境で使っておらず、いきなり在宅環境で導入した場合、可視化したデータをどういう根拠で判断するのか?という疑問があるのと、単純に拘束時間と拘束条件が増大してエンゲージメントがダダ下がりする気がします。。
考えている時間などは在宅仕事だと見える化出来ていないためちゃんと仕事してるの?と思われ兼ねないのが恐怖ですねん(オフィスワークだと考えている姿も見える)。
何をやっているかを監視するのは、マイクロマネジメント。

正しいマネジメントは、必要とされる成果がでているか?の確認と支援。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
めちゃめちゃ日本企業向けのツールかと。
成果だけに特化すれば必要無いですし、コロナでそっちに舵が向けば良いでしょうに。。
こんなにガッチガチにプロセスを見られるのは、なんかヤだなぁ…
在宅ワークの最強ツールは絶対にLINE。
私、在宅勤務開始スタンプと、在宅勤務終了スタンプを作った。
管理は出来るだろうが本質的ではない気がする。労働量の参考になるとしてもこれを基に評価するのは…。