• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

休校中は夏休みより「100倍すごい自由研究」を 学習塾代表の「才能の伸ばし方」

AERA dot. (アエラドット)
64
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    (株)こうゆう 花まる学習会 代表

    今、「休校中の家庭で子どもにどう対応するか」という質問が殺到している。これまでにない環境に親たちも、沢山の方が困っている証拠だ。

    ここに記事にはなっていないことで大事なことは、「計算と漢字(言葉)」は、マストなものとして毎日必ずやると良いということです。どんな子でも確実にやった分伸びるし、先取りもガンガンやれば良い。逆に、文章題に親が関わると悲劇が起きがちなので、再開後に追いつくくらいのおおらかな気持ちでいた方が良いと思います。
    工作や絵画や楽器などもハマる子はハマるでしょう。
    これはたたき台。我が子に効いたよというアイデアがあれば、ドンドン共有しましょう!


  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    休校中の家庭での過ごし方を全面的に親に委ねられるわけで、親によって差が開きますね。親がいろいろ選択肢を提示し、それを選んで継続できる環境があれば最高ですが、親がそれどころではない家庭もあり、それはそのまま子どもの学びに影響します。


  • 株式会社クリアー 代表取締役

    新3年生のうちの娘はクラスの中でもトップクラスに九九が苦手でしたが、休み期間中に逆に得意になってしまい、知らない間に2桁の掛け算まで暗算できるようになってました。

    あと、もともと工作系Youtubeをよく見ていたのですが、画面見るだけも良くないなと思い「自分で作ったらええやん」と一緒に作ってみたところどハマリ。
    Youtubeを見る時間も前より増えたので、ひとりでひたすらスライムづくりを研究してます。そのうち謎の何かにたどり着くかもしれません。

    将棋や対戦系のゲームも色々一緒にやってみましたが、親は周囲の環境に過ぎなくて、没頭するきっかけを与えるだけの存在なんだなとつくづく感じました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか