• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新生児と母親 新型コロナに感染 埼玉県

NHKニュース
267
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社ニシキ運送 専務取締役

    新生児、小さい子供のいる家庭は本当に大変ですね。
    ずっと家にこもるのはストレスが溜まりそう。逆に慣れてるんですかね。どうなんでしょう。

    家の誰かが仕事や買い物に出ると菌をもらってしまう可能性もあるので、その辺も神経質になってしまう人もいると思います。産婦人科や小児科も感染させないようにかなり神経を尖らせていると思います。

    こうやってみんなに守られている子どもたちが元気に健康に強く育ってくれることを祈ってます。


注目のコメント

  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    nは少ないですが、こちらの論文によれば、新型コロナウイルス陽性妊婦さんの出産において、羊水も臍帯血も陰性、母乳も陰性であったとのことで、
    https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)30360-3/fulltext

    胎内感染や母乳による垂直感染ではなく、
    産後の接触感染、飛沫感染ではないかと思われます。

    ですので、学会のガイドラインでも、
    COVID-19妊婦さんの出産の場合は、赤ちゃんは母から隔離することになっています。

    今回もそうされていたのかもですが、助産師さんも感染していたとのことで、
    母からではないにしても、生後に院内で感染しうる状況だったのではないかと。

    感染した赤ちゃんが大丈夫かが気になるところですが、
    健常新生児の感染の予後についてはまとまった報告がないものの、
    予後が悪いとの報告もないため、
    重症化しないことを祈り見守りましょう。

    とはいえ、産後に母子が隔離されるというのは、精神的にとてもツラいです。

    ましてや、今はどこも立ち会い分娩禁止、面会も禁止です。
    妊婦さんのメンタルサポートの問題もでてきますし、
    とにかく、妊婦さん自身も感染しないように、まわりの人も妊婦さんに感染させないように、
    不要不急の外出を今は控えましょう。

    もう1つ、予期せぬCOVID-19妊婦さんの対応をすることになってしまうと、感染予防の観点でほかのお産を一時制限せざるをえない、ということにもなりえます。
    そうなると、地域によっては、お産の受け入れ先が限られてしまうところも。

    たとえ濃厚接触者でなくてもまわりに感染者がでた場合や、もしかしてと思うような症状がある場合は、
    通常の妊婦健診であっても受診前に必ず電話で病院にその旨伝えましょう。
    これは、妊婦さんに限らず他科の受診においてもいえることですが。


  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    母体内での母子感染というのは今のところ可能性が低いと考えられています。これは、これまでの検討で、母体における血液中のウィルスの検出がほとんどなく、臍帯血からのウィルスの検出も認められていないからです。

    このため、現時点では出生後の接触ないし飛沫感染で、新生児への感染が完成した可能性が高いと考えられます。

    なお、感染自体はもちろん心配ではありますが、母親に感染があり、新生児が検査陰性の場合には、新生児と母親は隔離となり、会えなくなってしまう一方、このケースでは同室での入院や面会が可能になると思います。

    また、ニューヨークからの報告で、出産の目的で医療機関を訪れた方の約15%に無症状の新型コロナウィルス感染者を認めたとの報告もリリースされており、感染症が蔓延してきた地域では、各医療機関の産婦人科で同質の問題について、ないし検査体制について議論を進めておくべきと考えます。


  • badge
    マネックスグループ 代表執行役社長CEO

    PCR検査ってすぐにできないと聞いていますが、本件は、母親に疑わしい症状があったから、出産してまもなく2人とも検査をしたということなのでしょうか。
    とにかく、母子ともに無事でよかったですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか