関連記事一覧
ANA 客室乗務員 約5000人を一時休業へ 新型コロナウイルス
NHKニュース 256Picks
髙島屋大阪店食品売り場で新型コロナ感染者 同店は土曜日閉店
WWD JAPAN.com 29Picks
新型コロナ15分で検出のキット クラボウが16日から輸入販売
共同通信 22Picks
大阪府、抗体検査実施へ 簡易キット使用、15分で感染歴判明
毎日新聞 15Picks
新型コロナで売り上げ1億円減 旅行代理店に大ダメージ
FNN.jpプライムオンライン 13Picks
日本大使館などで感染次々 米など4カ国7人 外務省、職員削減も検討
毎日新聞 8Picks
世界のコロナ感染、百万人に迫る 1週間で倍増の勢い
共同通信 7Picks
トランプ氏、10月15日の大統領候補者討論会に参加の意向=同氏陣営
Reuters 6Picks
新型コロナ、イタリアの死者千人超す 医療従事者も感染
朝日新聞デジタル 5Picks
ファウチ所長も限定的な隔離措置、「低リスク」の接触で
CNN.co.jp 5Picks
すでに歴代6名の大統領に仕え、その経験、研究の実績、洞察力、言葉の選び方、人柄など、様々な点で右に出るものがいないというくらいの方ですが、常に科学的視点で判断し、政治的配慮で考え方や発言を変えることはないという点で、一部の政治家から反感を買っています。
トランプ大統領の批判を求めるような質問を投げかけられた際には、「大統領は我々の話にもしっかりと耳を傾ける方だ。」と話しています。
https://newspicks.com/news/4779142
記事にもあるが、今回話題となっているのは最近の記事やインタビューでの発言。
下記MarketWatch記事を見ると『“You could logically say that if you had a process that was ongoing and you started mitigation earlier, you could have saved lives,” Fauci said on CNN on Sunday.』(論理的には、プロセスがあって各種対応を早期に取れていれば救えた人名もあっただろう)といった点。
https://on.mktw.net/2RAVKsk
確かに、その通りでした。
トランプ大統領の最大の弱点は、コロナですが、同時に、今は世界にとって最大の弱点もコロナですから。
トランプ大統領は13日、政権のコロナ対策チームを率いるファウチ国立アレルギー感染症研究所所長を解任するつもりはないことを明らかにした。