• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由

BuzzFeed
1606
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    参議院 議員

    7割じゃなくて8割。よくわかりました。だらだら長びく自粛より、苛烈だけど一気に終える方がいいというのは納得。このウィルスは、大したことがない人が8割なせいで、経済と社会と通常生活維持しながらなんとかなるんじゃないの、と思わせるやっかいなウィルスです。日本は感染爆発まではまだ至っていないのは幸運なことですが、今はフェーズが変わったのだから、接触8割減を達成しなければならない。政府の対策に足らざるところはあると思うし(特に直接現金給付の対象が狭すぎとか)、それは改善していくように政治家も取り組んでいきます。でも、時間は巻き戻りませんので、何はともあれ自粛をお願い致します。


  • スポーツフィールド 元パラバドミントン選手

    理学修士の端くれとしては、感染症対策には数理モデルが必要ということをわかってる人が少なく、政府専門家会議メンバーもテレビの専門家も医学系に偏り、理工系で統計に強い専門家が蚊帳の外にいることが気になっています。

    西浦教授は日本では稀有な数理モデルから感染症を研究する医学系の専門家で、専門家会議の会見では図を説明する担当として活躍されていますが、実は正式メンバーではなく、座長が認めた者という立場です。おそらく正式メンバーの尾身氏や押谷氏が数理モデル専門家の必要性を感じて白羽の矢を立てたのでしょう。

    3/19の専門家会議の会見で西浦教授が危機を訴える姿を見たときの私の認識は「専門家会議内では悲観論者の立ち位置の人」でしたが、文科省が休校解除の方針を示して自粛ムードに緩みが生じたことによる感染者増加で西浦教授が支持を得た印象があり、私もその1人です。

    個人やクラスター対策班のTwitterも拝見していますが、専門家会議や政府を介した発表では数理モデルの考え方が伝わらない現状に業を煮やして開設した雰囲気が漂います(厚労省や政府の公式ロゴないですし)。

    政府はメディアを通して情報が歪むことを熟知しているため、法的な責任を回避するため性悪説的な官僚ペーパーのような情報公開をしたい意向があり、科学者のように数理モデルを用いて正確でわかりやすく性善説的な発表することに対しては消極的です。したがってTwitter発信をする西浦教授のことを快く思わない面もあるでしょうが、欠かせない人材であることも理解しているため、警戒しながら黙認してるのではないでしょうか。

    また、この辺りは老練な専門家会議の正式メンバー達が上手くバランスを取りながら、政府から西浦教授を守っているようにも感じます。

    西浦教授達のTwitterによる発信がどう転ぶかは、情報の受け手側である私たちのリテラシーに懸かっているのだと思います。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    西浦教授は、いわば究極の「中の人」です。その「中の人」が中の事情を発信してくれることは、意味あることだと思います。組織としての「統一性」が保てないと首相官邸は考えるも知れませんが、今必要なことは「透明性」です。この場で内緒話はいりません。資料が書き換えられた話も含めてどんどん発信してください。

    この部分はテイクノートします。このテレビの場面は私も見ていました。記事も読んでいました。メディアにとっても重い教訓になる発信です。

    「モーニングショーのコメンテーターが、休業要請を2週間程度見送るように7都府県知事に打診した西村康稔経済再生担当相から聞いた話として、まるで私が、休業補償を遅らせていいように専門家として助言したかのようなコメントをしたこともあります。
    放置していたら私のせいにされたと思うと、危険を感じます。
    別の新聞報道では私が「厳密には6割」と言ったかのような見出しがつけられていました。
    コミュニケーションは難しいです」


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか