• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

アートの「見えない価値」をマーケティングで最大化する方法

18
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 国内No.1 NFTアプリ「HARTi®︎」/Forbes 30U30 HARTi 代表取締役社長 CEO

    「ブランドもアートも、受け手の心に「価値」を創造する「感情の絆」が鍵となる」

    この言葉に尽きると思います。個人的にですが、今までアート関係の記事で高橋さんのこちらの記事が一番共感しました。

    小学校に入学した当日の宿題が「動物園の塗り絵」で、どうしても塗れないと泣いた覚えがあります。それは手元にある12色では、キリンは「黄色」でも「オレンジ」でもないと無意識に気付いていたのでしょう。でも、学校の美術の時間を経て、そういう疑問は忘れて優等生になり、太陽は丸く、雨は点線で描くようになりました。

    優れたアートは「写生」ではなく、あくまで「自己の内面から溢れ出たものと、相手の感情との結節点」にあると思います。かつての僕が「塗れない」を突き通していたら、社会への態度も変わっていたかも知れません。そういう意味で、アートと教育は密接に関係すると思います。

    また、アートという無形資産の価値付けは面白いです。「なぜリッツ・カールトンでは1000円でコーラが売れるのか」というマーケティングの名著がありますが、実体の機能的価値を売ることに徹していた日本の産業は、こういった「感情」「共感」に基づいた価格設定、つまりはアートの価格設定を学んでいく必要があると思います。

    究極、「アートは人と人を繋ぐメディアである」
    そんなことを考えています。


  • YUKATAN 個人事業主

    魅力のあるビジネスはみんなアート性があります。ただ、芸術が全てビジネスにはならないですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか