• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

企業の決算発表延期相次ぐ 新型コロナウイルス影響

NHKニュース
212
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • リンクコーポレイトコミュニケーションズ マネジャー

    IR支援をしている私たちの周りでも決算発表延期検討企業が増え始めました。まともな精度で開示できない企業多数でしょう。

    精度より今後の方向性を各企業は示してほしいと思います。


注目のコメント

  • badge
    Next SaaS Media 「Primary」運営 アナリスト

    決算短信は年度末から45日以内の公表が基本ルールですが、今年度については猶予並びに開示延期される事が多いと思います。

    実績数値は時間をかければ締められると思いますが、世界的な収束を誰も予想出来ないと思うので、未開示ないしは、レンジ予想が増えます。

    今注目が集まっているSaaSなど、サブスクリプションモデルのビジネスは比較的業績が読みやすいことから不透明さを嫌がる投資家から支持を受けやすいと思います。


  • 島村修平会計事務所 代表(公認会計士/税理士)

    この時期は、大企業から中小企業まであらゆる経理の方と接する機会も多いですが、規模問わずこの時期の経理の方々は休日出勤、深夜残業をされているところもあります(もちろん働き方改革でだいぶ緩和はされていますが)。

    リモートワークにも限界があり、完全導入できる企業もあれば、一部導入しかできない企業も多くあります。

    決算作業ってそんなに命を賭してやるものだったのか、と最近疑問になります。

    決算発表が遅れても人は死にません。
    経理やIR担当の方々の健康を優先して欲しいです。

    新型コロナが終息するまで、45日ルールを60日や90日などに変更し、株主総会の時期も変更するなど、柔軟な対応を金融庁お願いしたいです。


  • 株式会社Bespoke Professionals 代表取締役

    業績の面でコロナ問題発生の影響がまだ軽微な2020年3月期よりも、4月から始まった2021年3月期業績の悪化がどれくらいになるのか、の方が気になる投資家が多いと思われます。  

    <追記>
    他の方が記載されている監査法人による期末監査については、監査チームがクラスター化すると監査チームが全滅するので、全員在宅、ないしチームを現場部隊と在宅部隊で分ける等、誰かが生き残る作戦が必要でしょう。BCP(ビジネス・コンティンジェンシー・プラン)の観点から重要です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか