5Picks
人気 Picker
3月21日からの3連休による感染拡大の影響がそろそろ出てくる時期です。これによる感染者増がどの程度なのか、また治療薬の臨床試験の成果もそろそろ出てくるはずですが、これが間に合うのかで、世の中の空気は全く異なります。官邸もこの事態の推移を固唾を飲んで注視しているでしょう。ギリギリの状況の中でこの1週間はとてつもなく重要な1週間になりますね。
- いいね1
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し
日テレNEWS24 594Picks
米、新型コロナで非常事態 トランプ大統領が宣言
共同通信 473Picks
緊急事態宣言「遅すぎる」8割超、内閣支持率39% 産経・FNN合同世論調査
SankeiBiz 11Picks
緊急事態宣言、自粛業者の損失補償現実的でない=安倍首相
Reuters 9Picks
首相、緊急事態宣言へ意向を固める 特措法に基づき初
朝日新聞デジタル 8Picks
緊急事態宣言の「時期は近い」 政府内で高まる容認論
朝日新聞デジタル 7Picks
DV相談体制を拡充、と菅氏 外出自粛で深刻化懸念
共同通信 6Picks
緊急事態宣言、4月1日に出すという事実ない=菅官房長官
Reuters 5Picks
首相記者会見全文(1)「現時点で緊急事態を宣言する状況ではない」
産経ニュース 5Picks
「京都観光は自粛を」 京都市長、緊急事態宣言適用の要請踏まえ
京都新聞 4Picks