• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

社会人向け数学の学び直し講座が盛況「文系人間にこそ大きな価値」 〈AERA〉

AERA dot. (アエラドット)
89
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • スポーツフィールド 元パラバドミントン選手

    数学を学ぶことで論理的思考力が向上することはこの記事の通りなので、これとは別の数学の使い方について、別記事でのコメント再掲になり恐縮ですが記しておきます。

    高校数学まで学んでいれば、今話題の新型コロナウイルスについても、1人の患者が1日で感染させる人数をA人としたら、T日後の感染者数は数列を使えばNt=(A+1)^tとなり、感染者数のグラフの挙動はだいたい指数関数的な増加を示すことまで想像できます。

    さらに、感染者数自体は元々の人口・検査の基準や精度・最初の感染者発見からの経過時間などに影響されるので、予測には使えない上にそこまで正確ではありませんが、数学がわかっていれば感染者数グラフを微分して得られる「増加スピード」や「加速度」は信頼できることもわかります。
    2/25発表の政府の基本方針の言い回しは「患者の増加スピードを抑制する」という表現になっていますが、微分を理解していれば、政府の目標は感染者を減らすことではなく、感染者数グラフの第2次導関数(2回微分)をゼロにする(=変曲点に達する)ことだと読み取れます。

    これくらいなら高校数学の教科書レベルを理解していれば考えることはできるので、センター試験よりずっと簡単なはず(私は理系なのにセンター数学6~7割しか取れませんでした笑)ですが、アレルギー反応示す人が多い印象があります。数学をどのように使うかっていう教育が不足しているからなのかなあ?

    ※上記の推定はあくまで乱暴な条件で見積もった話であり、本当に感染拡大を解析するにはSIRモデルという微分方程式を使うそうですが、これは大学レベルなので難しいです。


  • 中小企業診断士

    数学を捨てて私大の経済学科に行ったら、数学がわからずに経済がわかるわけがないことを思い知った。とりあえず、政治学科の科目を多数履修して卒業しましたが、もったいないことをしたと思っています。
    ファイナンスも数学がわからないとわからないですしね。
    (追記)
    診断士試験の時、経済学と財務・会計(のファイナンス分野)を学ぶにつけ、数学に必要性は痛感しました。計算はExcelがやってくれるとしても、意味がわからなければ適切な関数を選ぶこともできない。
    もろもろやり直しの機会は考えています。
    とはいえ、算数しかできない経済学者くらい始末に負えない者はなく、大切なのはリベラルアーツで、リベラルアーツの中には当然、数学が含まれると考えています。


  • SCSK株式会社 エンジニア

    データサイエンスやAI以前に、ITに関わるなら最低限高校レベルの数学は必要かと。ITでなくても、サイエンスに関わるなら数学は必須で、外人と話すには英語が必要な様にサイエンスについて話すなら数学が必要となる。数学は言語的な位置にあると私は思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか