10Picks
人気 Picker
夜の7時に、住んでいるアパートのすべての窓に灯りがついていた。結構な戸数あり、こんなことは初めてだ。ニュースにあるように飲食アミューズメント関係は閉まりソーシャルシャットダウン。雇用維持は素晴らしいが、在宅でできる仕事は一部。飲食やアミューズメントは場があって成り立つ。仕方ないことだかか、当たり前に働くという日常は当たり前ではないのだと感じる日々だ。今日までの死者数は177人、ニュースは繰り返し長丁場というが、1日も早い鎮静化を願うばかり。
- いいね2
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
休業手当100%国が補助、小規模企業向け雇用調整助成金
日本経済新聞 422Picks
雇用調整助成金手続き、簡略化へ 20人以下の企業対象に
共同通信 216Picks
政府、雇用調整助成金を再延長へ 12月末まで軸に調整
共同通信 115Picks
従業員を業種越えシェア 企業、協力して雇用下支え(写真=AP)
日本経済新聞 36Picks
日本企業が「ジョブ型」雇用に飛びつくべきではない、これだけの理由
Business Insider Japan 33Picks
「雇用調整助成金」オンライン申請 不具合 復旧めど立たず
NHKニュース 15Picks
利用進まぬ雇用調整助成金 中小の書類不備、悩む社労士
日本経済新聞 10Picks
英当局、企業に決算発表延期を要請 新型コロナで(写真=ロイター)
日本経済新聞 5Picks

英政府、5Gからファーウェイ排除へ 姿勢一転
The Wall Street Journal 4Picks
英、雇用維持策を4カ月延長 企業のコスト負担義務化も
Reuters 4Picks