• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新型コロナウイルスについて専門家に質問しました(後編)

YouTube
5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Office Miyama 公認不正検査士、戦略・ITコンサルタント、スタートアップアドバイザー、デジタルフォレンジックスペシャリスト

    新型コロナはSARSに似ているが、感染力はさらに高い。
    感染経路は飛沫感染と接触感染を警戒すべき。感染力が高いのはくしゃみに混じるウィルスの量が多い為ではないかと言われてる。公共の場で吊革や手すりに触ったあと、帰宅後に手洗い消毒しとくのは有効。
    冬場に感染が広がるメカニズムはプロの間でも決定的な結論は出ていない。仮説としては、冬場は人が集まりやすいから、または喉の乾燥などで免疫力が低下するから、などの説がある。
    感染症対策をすればする程、ピークが潰れてしまい、逆に収束が見えにくくなってしまう。SARSの様にガッとピークが出てきて一気に収束するのではなく、新型インフルエンザの時の様に、ダラダラらと続いてしまい、人々や社会が受容して慣れてしまう事による自然消滅的に収束するという2種類ある。社会が受容するのは治療法やワクチンが実用化されてくるのを待つしかない。致死率と死亡率は異なるが、人口全体からの死亡率を下げるには医療崩壊を避けるのは大事。
    インフォデミックの方が社会的に深刻になってきていることを鑑みると、自粛ムードは三条件の重なり具合をしっかり考えて対応すべき。要は、密集して大多数が集まってるのか、人が喋ったり歌ったりして飛沫を飛ばすイベントなのか、換気が悪い空間か。満員電車や立食パーティーやディズニーランドは、熱がある人や症状が出ている人を入場禁止としたり接触感染対策をしていれば問題ないはず。感染しやすさは年齢に依らないが、重症化の可能性は高齢者の方が高いので考慮すべき。


  • Neolatine Founder

    新型コロナウイルスについて専門家に質問しました(後編)


  • チームラボ Digitalart R&D

    ホリエモンチャンネル初めてみたけど、ちゃんとしてるね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか