88Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
追記)
もちろん、半分程度しか信用してないし、これは、日本も米に対しても


元)
学ぶべきところは学ぼう。
徹底した封鎖、献身的な医師看護師(日本も同じ)、デジタル活用、市民も協力、徹底した感染対策

日本は、有名大企業は自粛、学校休みでも、暇な人間がパチンコ、闇のクラブ、など不徹底、平和ボケ、危機ボケ
3.11の時は、流石、日本と感心し、感動したが。10年、金融緩和で、魂も緩和したか。デジタルもダメ。
コンビニ(7-11)でもデパート(高島屋)でも、マスクない店員。汚い釣り銭を触った手で商品を触り、そこでは手を洗わない、

中国は、マスク生産も素早く、検査キットも早い。

もはや日本は二等国だと、世界は見ただろう。

疾風に勁草を知る
危機に民度を知る
スターバックスやユニクロ等の営業再開と相まって、希望が持てるニュースです。

確かに中国の「大本営発表数値」はあまりアテになりませんが、営業が再開したり交通網が正常化に向かっているところからすると、肌感覚でも収束方向にあるのでしょうね。

日本ももうひと踏ん張りで窮地を脱すると期待しています!
感染者の情報は、どれだけ検査したかという母集団の違いと、当局による情報統制の程度という2つのフィルターを通して見る必要があります。
一世代昔とはいえ、吉永小百合主演「明日は咲こう花咲こう」という映画(1965年)に、赤痢の発生を隠ぺいする観光推進派の僻地の村長が出てきます。当時は現実にまだあったのでしょう。団塊の世代の子供の頃の話です。
「中国本土で新たな感染者が1桁になったのは1月17日以降で初めて」
中国では営業を再開する企業も増えていますが、これで落ち着いて来てくれればいいのですが。
日本政府の取組は概ね理解できるのですが、すでに減少傾向だった3月5日に中国全土・香港・マカオからの来日拒否をしたのは解せません。(それまでは武漢のある湖北省・浙江省のみ拒否)
少なくとも香港・マカオからの来日拒否は緩めるべきです。
中国で一番怖いのは、再流行です。