今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
853Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ついにきた!という感じです。
便利さ 効率性というものは人間が歴史上常に求めてきたもの。抗えない時代の波を感じます。昨今のコロナ騒動で消費者の意識行動が変化する中こうした流れは加速するのかと思います。

でも、長年リアルな売り場に携わったものとして店員との会話の楽しさやそこから気づく思いがけないモノとの出会い お互いにインスパイアされる関係は無くしたくないと思うのです。

会計という非生産的な時間を短縮しコミュニケーションや気づきの時間をどう演出し楽しい時間を作ることがこれからのリアル店舗のあり方だと思っています。
ついにAmazonが小売向けプラットフォームを第三者に外販するというニュースが。レジなし、棚割り、需要予測含むサプライチェーンマネジメントを最適化する機能・ツールがどんどん追加されてくると思います。とはいえ、Amazonに依存したくない、という企業も多くいるため、代替となるプラットフォームが必要になります。GoogleやMicrosoftも追随してくると思うので、スピード勝負ですね。
Amazon Goの外販は、登場当時から、角井が予測&発言していたことです。
これが普及することで、AWSのように、新たな収益源が生まれます。
しかも、決済からも収益が取れるので、小売店にとって、魅力的なコストでの導入になるはずです。
Amazon Goができて4年と少し。プラットフォーマーらしい展開ですね。

私も、買い物に迷ってる間はショッピングの楽しみですが、決まった途端レジでの時間はもったいなく感じます。
スーパーでの野菜の買い物はすぐ終わらせたいけど、マルシェでは会話しながらの品定めが楽しい。

リアルでの売り方はさらに二極化して深くなっていきそうですね。
外販に至った理由が気になる。
自社で競争力がある、圧倒できるなら、Amazonは外販はしない気がする。おそらくはWhole Foodsの買収含めてリアルの難しさにぶち当たって、一方で米国でも依然8割以上の消費は非ECななかで、外販・データ融合が一番長期の競争力につながると判断したのではないかと思う。
Walmartは、リアルとECの融合に近年成功しつつあるように感じる。Amazon Effectという言葉も生まれる中で、どれだけAmazonがリアルでパートナーを広げられるか、Walmartがどういう対抗戦略を打ってくるかに注目。
WalmartとAmazonのオンライン・EC両方での戦いについては、下記も併せて。
https://newspicks.com/news/4377260
https://newspicks.com/news/4510920
いつか提供されると思っていましたが、思ったより展開が早いですね。それだけ競合が増えてきているということと、展開できるだけのデータが蓄積されたのだと推測しています。

「米国の小売分野で働く1600万人の仕事に対する直接的な脅威」という全米食品商業労働組合の委員長のコメントがありますが、これは仕方のない流れでしょう。今までの仕事はなくなっても、これからの仕事はあります。テクノロジーとの共存を真っ先に考えられるいいチャンス、と捉えていきたいですね。
十分に予想できたAmazonのレジなし決済技術「Just Walk Out」の外販。それでも「ついに来た」という感想は私も同様です。これで、日常的な買い物に、面倒なレジ待ちや決済の煩わしさがなくなると同時に、無人店舗が可能となるため、日本でも課題となっていた店舗の人材確保の解決や、出店計画の柔軟さも確保されます。

一方、Amazonはオンラインで4つ星を取っている商品を集めるリアル店舗「Amazon 4−Star」を展開し、リアル店舗の再定義にも乗り出しています。オンラインと同様の手軽さで買い物をスマートに済ませるレジなし店舗と、商品知識豊富な店員と話しながら、生活を良くする食品を吟味するリアル店舗、という棲み分けが進むかもしれません。

またAmazonにとって、あるいは機械学習や人工知能の分野にとっては、こうした技術をパッケージが商品になる例として重要な1歩であり、このソリューションがどれだけの利益を上げるのか次第で、AIビジネスにも変革を起こす可能性を秘めています。
これ使って未来のコンビニつくろー!
1店舗目を出店した時から、このシステムを小売に広げてリアルの決済を抑えていくんじゃないか。と言われていましたがいよいよですね。リアルの様々なデータが蓄積されるのも大きな強みになりそうです。
AmazonがいよいよECを飛び出して、リアルの世界を侵食し始めましたね。

そもそもオフラインの方が流通量が多いので、次に彼らが狙うのは当然の話。

これでオフラインとオンラインがリアルタイムで繋がることになる。これによる個人情報の収集が気になるが、それ以上にどのような世界観が登場するか楽しみ。