• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

社会貢献ではなく、ビジネス施策としての「バリアフリー」が本質的に重要なワケ

6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • PN長谷ゆう。翻訳者・ライター。ビジネスとダイバーシティを中心に取材・執筆・翻訳

    ミライロの垣内社長は私のニュースにシェア・コメント下さったこともあり、大変励まされています。
    本気のバリアバリューを発信する者同士です。

    「バリアフリーとはマイナスをゼロにすること。だがこれからは、価値に変えていくことが必要」
    「社会や企業が向き合うべきバリア(障害)として、「環境」「意識」「情報」」
    「従来、障がい者への対応は社会貢献の域を出なかった。だから長続きしなかったし、広がらなかった。ひとつのビジネスとして取り組むことで障がい者の雇用と消費が進む」
    (ミライロ垣内社長)


  • 横浜コミュニティデザイン・ラボ 代表理事

    ミライロの垣内俊哉社長と、一般社団法人RCFの藤沢烈・代表理事。バリアをバリューへ。


  • 合同会社Protea 代表

    「マイナスからゼロではなく、価値に変える」
    その通りだと思います。

    日本国内の話だけでなく、今後の中国等世界が指針にしてくれるような文化を作りたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか