• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

エリアカバーは必達目標。非居住地域もカバーする5Gが「地方」を変える

78
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 5G開発会社 執行役員(工学博士)、米国と中国駐在歴

    現在のネットワークは、4Gの大きな海の中に、5Gの島が点在し、徐々にエリアが大きくなっていくイメージ。その島の中では、5Gが使えることになります。
    ローカル5Gは、キャリアと共存して、5Gの島を補完する仕組み。

    ローカル5Gの仕様は、今年実証実験を経て、詳細なルール作りがされていきます。産業用のWi-Fi6と差別化など、乗り越えないといけないビジネス的な課題はあります。

    これから数年は、屋内のニッチなセグメントで導入が開始されるでしょう。次に屋外でどのくらいの電波をだせるかがポイントとなってきます。地域利用はもう少しあとになりそうです。


  • 電機メーカーR&D

    「ローカル5G」というのは日本での呼び方で世界的にはPrivate 5Gと呼ばれています。

    考え方は悪くないと思うのですが、実際に導入を考えるとWiFiに比べ設置手続きやコスト面でハードルが高く、特に現在制度化されているミリ波(28GHz)は相当厳しいのではないかと思います。

    本格的に導入が進むのは4GHz帯が制度化される今年末からでしょう。
    https://www.soumu.go.jp/main_content/000650374.pdf


  • 通信業

    プライベートLTEが流行らなかったように、ローカル5Gは儲からないので流行らないと思います。3Gしか入らないエリアだってまだあるくらいですし。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか