11Picks
人気 Picker
今が正念場。日本は死亡者を抑えることには成功している。感染拡大か緩やかンピークアウトかの瀬戸際にある今、政府も国民も一致結束して感染拡大のための最大限の措置をとり、早期解決を目指すべき。今、国民上げて努力することにより、世界でコロナが収束した時、実は、日本は一番感染拡大を抑え死亡者数を抑制できた国と評価されることだってあり得ると思う(初動では中々もどかしい部分があったとはいえ終わってみれば)。


08
いいね
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
オンライン診療、普及に壁 初診使えず・低報酬
日本経済新聞 179Picks
韓国首相がコロナで外出自粛要請 文大統領ら給与30%返納
共同通信 51Picks
新型コロナの死者、31万人超す 増加ペース衰えず
共同通信 35Picks
コロナ、世界の感染者3百万人超 検査拡充を反映、死者21万人
共同通信 27Picks
森友公文書改ざん 野党追及も首相「コロナ優先」 攻勢に限界 参院決算委
毎日新聞 8Picks
新型コロナ対応で安倍首相と習主席の電話協議を調整 孔鉉佑駐日大使
毎日新聞 4Picks
ロシア首相が新型コロナ感染、隔離治療へ
共同通信 4Picks

新型コロナで米経済どうなる? 急減速に備えを
The Wall Street Journal 4Picks
コロナ対応刺激策にインフレリスク 一部投資家指摘(写真=AP)
日本経済新聞 4Picks
首相「新型コロナ前まで景気は上向き」 参院予算委
日本経済新聞 3Picks