関連記事一覧
「近視治すメガネ」窪田製薬HDが米国で治験へ
日本経済新聞 16Picks
「メガネ禁止」にNO!働く環境を変えてきたJINSがいま、伝えたいこと
<PR>Business Insider Japan 7Picks
JINSから世界初の3Dプリンタ製サングラス登場。硬さのグラデーションがキモです
ギズモード・ジャパン 7Picks
メガネを掛けたままバーチャル試着できるJINS新店舗が渋谷に22日オープン
Engadget 日本版 4Picks
カチッと付けて視界をスイッチ。「JINS Switch READING」のイノベーティブなアイデアに心奪われた
ギズモード・ジャパン 4Picks
世界初! JINS渋谷パルコ店でメガネかけたままメガネを試着できるサービス
財経新聞 3Picks
JINSのメガネ型デバイス「JINS MEME」によるオフィス生産性の可視化の意義
Engadget 日本版 3Picks
【花粉症対策の救世主】ずっと使えるJINSの花粉対策メガネが良すぎる理由とは!?『違和感の全く無いデザイン✘圧倒的掛け心地✘実は安い?』
YouTube 1Pick
JINでチャット吹き出しのソースコードを簡単に生成するツール
Roots Lab. (ルーツラボ) オンライン 1Pick
これを解決する方法を用意してます!!
ジンズは、新しい体験価値を常に探索し続けます!
ビジネスチャンスは「困った」にある、とよく言われます。
それを解消することで新しいビジネスが生まれると。
Googleあたりが、
「みなさんの困ったを書き込んで下さい。ビジネス化された場合は、一定のロイヤリティを支払います」
という掲示板を作れば、驚くほどビジネスのヒントが出てくると思うのですが・・・。
この潜在ニーズに挑んだ姿勢に敬意を表したい。
実は田中社長は視力は良くて、トレードマークの眼鏡は実は伊達眼鏡。目が悪くないのにそこに気がつくとは。
話は変わり、先日、田中仁社長に取材する機会をいただきました。これはもう「JINSドラえもんモデル」への愛と発売のお礼を伝えるしかないだろうと意気込んでたんです。そう。前日までは。何が起きたかってーと、緊張しすぎて当日、まったく別のメガネをかけて行くっていう。そんなことある?
「あの御社のJINSドラえもんモデルが私すごい好きで超好きで、お正月になってから速攻で買いに行ったんですけど売り切れで諦めきれなくて、飛行機で三宮の旗艦店まで買いに行ったんです、毎日のようにかけてて、えっとでも今日はかけてないんですけど」と早口で話す私は、田中社長をキョトンとさせてしまいました。当たり前である。
でもそんな私に、田中社長は、終始笑顔でワクワクがおさまらないような言葉を使って、メガネの未来を話してくれました。いずれJINSさんの店舗に行かなくても、アプリやWEBで、店舗と遜色ない接客サービスを受けてメガネを買えるようにしたいと。この記事で触れられてる、目が悪い人の視点にとことん寄り添ったメガネonメガネも、私はいつか、アプリで使えるようになるんじゃないかと思っています。これは希望です。私のようにカウチスタイルでポテチかじりながら絶対に外出したくないマンを貫く横着者にとっても便利ですが、障害のある人など、なかなか外出がしづらい人も、メガネを着替えるように買うことができるんです。なんてこと。
今日も私は「JINSドラえもんモデル」をかけながら、JINSさんの挑戦を応援しています。かしこ。
現状顧客の課題を解決する一手としては面白い!
眼が悪いから試着メガネは度がはいってなくてよくわからないのもあるし、なんか色々かけるとナルシストぽくて恥ずかしいんだもん