94Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
PBR1倍割れですね。
近年の暴落時はこの程度の水準が底値となってきましたが、今回はどうなるか注目です。
たしかにPBR1倍割れではあるものの、割安なのにはそれなり理由もあったり。しかし、超低金利で10年債利回り1%超えの債券が先進国で消滅したいま、株高に向けてリスクマネー株式市場流入も否めないところ。
しかし、ファンダメンタル的には、業績予想に、新型コロナの影響を織り込めていない企業がほとんどなうえに、国内消費も黄色信号。この状況では業績予想予想の下方修正ラッシュで買える状況ではないけど、不景気の株高リスクも発生しそうで、見通しがたてにくい
前場は前日比マイナス676.57円の20,652.55円で終了しました。
日銀が資金供給を行った3月2日の始値20,849.79円を下回る水準となっています。
https://kabutan.jp/stock/kabuka?code=0000&ashi=day&page=1

【日銀総裁が談話“市場に対し潤沢な資金供給に乗り出す”】
https://newspicks.com/news/4682939

(追記)「外資系証券が一層の売りポジションに傾いており、来週以降の日経平均はさらに下押しされて『波乱のSQ』となる可能性が高い」
【株、日経平均は「割安にあらず」 PBR1倍は1万3600円、さらなる調整も】
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HFA_W0A300C2000000/
新型コロナに関して言えば,現時点で終わりが見えないのと,自然災害と違って,復興需要というのもそれほど見込めない(反動で財布が緩むような事情が特にあるわけではない)というのが頭の痛いところですね・・。
アメリカの株価が不安定なので、安全資産に資金が移っており、アメリカの10年債利回りが急落した。
これにより、円高が進み、これを嫌気して株価が下がったといえる。
今後の株価は、日経平均のBPS(一株当たり純資産)が目安になると思われる。
こうなってくるとどの安値を意識するか。昨年安値の19000台よりもっと下か。悪影響がある1-3月の決算を織り込むためにはもう1月ほど欲しい。消費税ダメージに加えて消費の落ち込み+サプライチェーンの崩壊は範囲が広すぎて織り込むのも時間がかかる
日経もダウも直近安値を更新して来るかが気になります
米金利は10年が0.9%を切ってきました

追記:
金利は一気に0.81%まで来ましたね、FRBの追加緩和を織り込んできているのでしょうか、急ピッチです
もっと下がるかな。