• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米国株、さらに11%下落する可能性 新型肺炎の影響で=MSCI

79
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 農業生産法人GRA 代表取締役CEO

    だいぶ前に仕事でトレードシステムを作っていた。今回のように10年に1回のボラは日計りシステムトレードの成績が最も良くなってたことを思い出す。今の時代はそれに拍車がかかっている。それにしても、一般の人が株価に一喜一憂するのはほんと時間の無駄。


注目のコメント

  • 大学非常勤講師、銀行系シンクタンク エコノミスト

    業績への影響はこれから。
    さらに、新型肺炎のようなわかりやすいマイナスの外部要因がある局面では、企業はあえて損失を多く計上し、来期以降のV字型回復を演出したいというインセンティブも生じる。
    調整は長期化・大規模化する懸念がある。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    ①は2月末時点での記事だが、Q1EPSの市場予想下方修正は-6%(40.7→38.2)。Q1は2月以降に効いてくるが、Q2は深い位置から期初から効いてくる。
    足元は多少中国の経済活動が戻してきている(②)、一方でサプライチェーンの在庫がなくなって製造・販売に影響が伝播してくるタイミングだし、中国外への拡大で各国の消費への影響も出てくるだろう。
    ③でいまのPERを確認すると、ダウx15.8、S&P x16.8、NASDAQ x21.2。株価ー11%となるとEPS下方修正半分、マルチプル半分といったところだろうか。長期の年間EPS予想推移は④でみられる(毎週更新されている)。通常の期初からジワジワマイナスに修正されている範囲で、まだそんなに足元の動向は織り込んでいない。
    米国が風邪をひくと、金融政策の影響もあり、日本は肺炎くらいになりがち。一方で⑤で日本のマルチプルを見るとTOPIXでPBR x1.1、PER x14.4(日経平均は株価平均の罠があるので…)。PBR x1に近づいていることは支えがありそうに思う一方、Bookに為替換算益も多いので米国金利低下のなかで円高になっていくと、Bookは縮んでいく。
    https://insight.factset.com/are-analysts-slashing-sp-500-eps-estimates-for-q1-due-to-the-coronavirus
    https://twitter.com/jsblokland/status/1235468701325017088
    https://www.wsj.com/market-data/stocks/peyields
    https://www.yardeni.com/pub/peacockfeval.pdf
    https://www.nikkei.com/markets/kabu/japanidx/


  • badge
    NCB Lab. 代表

    Covid-19は人から企業業績へと矛先を向けています。観光立国をめざす日本のインバウンド関連は客数激減。中小をはじめ、大手も悲鳴をあげています。世界でも、人口移動の減少で、旅客関連が大きくシュリンク。製造業もパーツが入手できずに製品化できない。

    ここまで深刻な状況になるとは、誰も予想していなかった。その反動が株価に現れています。人の気持ちも萎えてきているため、消費も減少しています。何かひとつでも光明がみえれば、一気に株価も戻すのですが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか