• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国依存度、下げる方向で検討 新型コロナ対策など議論 未来投資会議

43
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    SARSが中国で流行した頃は中国一国依存ではなくCHINA+1という施策、即ち中国に加えてタイやインドネシアにも拠点を構えるか中国以外の工場の生産能力を高めてリスクヘッジをし始めていた時期がありました。以前メガバンクののジャカルタ支店に駐在していた頃はそういう動機でインドネシアへの投資などに関する相談が多かったです。
    今回もその時の施策を踏襲・再利用できる可能性もあるでしょうし、バックアッププランとして有事の際にサプライチェーンをどう維持していくのかを再度精査する必要があると思います。(再掲)

    輸送コストもあるので地域によってサプライチェーンなどから成る経済のエコシステムは異なり、米国は中南米への依存度が日本より高いと思いますし、フランスもアフリカのフランス語圏への依存度は日本より高いでしょう。従って記事にある様な中国のみへの依存というよりは、国はどこであれ一国へのの依存の度合いや分散の度合いを示すべきだと思います。エボラはアフリカ、MERSは中東なので。


  • 薬剤師(貿易関係→製造業。筋トレ愛好家) Pharmacist

    地理的条件を加味せず、
    「先進国の中で突出している」
    はあまり論理的ではないと思うが。
    例に挙げた国々の中では日本は中国に明らかに近く、経済的に明らかに有利であり、割合が高いのは自然だと思うが。
    例えばインドは地理的に明らかに遠いし、下の記事のように医薬品輸出規制をされるなど調達面でもリスクがある。
    https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN20R177
    非常事態に備えるのは良いが、中国に頼る割合自体を問題視するのは疑問。


  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    下げる、って社会主義国家じゃないんだしこれ政府が決めることなのかな?どうやって下げるんだろ?まさかトランプみたいに関税を課すわけではあるまい。政府が下げろって言ったら企業は言うことを聞くのかな?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか