• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

インバウンドバブル崩壊は好機、立て直しに挑む浅草 新型コロナウイルスで姿を消した外国人観光客

64
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 名もないCEO

    何を守って、何を諦めるのか。
    何をもって伝統とするのか?

    奈良ではいまだ地主が土地だけ持ってるケースがあるから、空いてる店空いてない店の歯抜け商店街になってるし、
    ほんとに昔ながらのお土産はちょっと魅力にかけるとこもあるし。

    確かに、猫も杓子もタピオカ売ってたら、風情もなくなるし。

    何が売れて、何が売れないかは市場の原理に任せたらいいかも。
    ちなみに、京都や、飛騨高山は街づくりが上手いです。


注目のコメント

  • ONE・GLOCAL 代表取締役・クリエイティブディレクター

    観光業界はとりわけ深刻で、言葉がありません。でもインバウンドの昨年の3000万超えはバブルではないと思います。海外でのなんちゃって日本食も、お茶お花から空手剣道まで大学でも人気で、その真剣さと憧れに嬉しくなります。ちなみにチキンカツカレーはロンドンのあちこちで食べられるくらい市民権あります。
    日本の観光地は、外国人の嗜好に合わせるより、さらに文化や土地の魅力に磨きをどうかけるか、体験がお試しではなくリピートにどうつながるか、さらに磨きかけて欲しいです。都心も地方も滞在型の楽しみはまだまだ奥があると思います。
    忙しいすぎ、疲弊することもある中、今回立ち止まり考える時間はが降ってきたのかもしれません。コロナウィルスは世界中どこの観光地も同じ影響を受けています。イギリスは先週から様子が変わってきました。
    とはいえ、大変な状況、なんとか乗り切ってください


  • 株式会社rad 代表取締役

    浅草だけでなく、日本のインバウンドをあてにしていた観光地全体が、このような振り返りをされているだろう。もいずれまた戻るから、それまでに強い戦略を立てる必要がありますね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか