今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
202Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
厚生労働省のHPで新型インフルエンザについてのQ&Aの中に、以下の質問と答があった。


Q10.通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。

例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)~1818(2005年)人です。
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25~50万人、日本で約1万人と推計されています。

通常のインフルエンザでさえ、毎年インフルエンザが直接の死因とされる死亡者数が数百人。さらには間接的死因による死亡者数が一万人に及ぶという。アメリカでは今冬の通常インフルエンザ死亡者数がやはり一万人。批判を覚悟して敢えて言うが、治療薬のない新型コロナウィルスを蔓延させない努力は必要だが、今の状況は連日の過熱報道による心理的バンデミックスに陥っているように思える。
米国への入国拒否は時間の問題でしょうか。。。
シリコンバレーでは、アジア人との対面のミーティングがキャンセルか、拒否され始めているそうです。現地に着いても、Zoomでの面談を依頼されたりと。

コロナリスクというよりは、潜在的なアジア人への嫌悪感、差別感のあらわれかもしれません。同時に、中国人か日本人か、は大半の欧米の人にとってみたら違いもよく分からないし、むしろアジアで一括りにされることが殆どです。自分たち日本人は中国人や他のアジア人とは違う、との意識はひとりよがりな幻想かもしれません。中国対米国、の対立構造の中で、日本人の国際社会での立ち位置を考えさせられます。
話しは少し違いますが、私の友人の町医者さん達曰く、ここ最近、日本ではインフルエンザが少なくなったとのこと。
手洗いとアルコール除菌のおかげではないかと言っていました。
連日新型肺炎のことばかりで、インフルエンザや毎年恒例のノロウイルス感染の話しを聞かないですね。

アメリカが日本渡航警戒レベルを上げたそうですが、インフルエンザはアメリカの方が深刻だと思うのです。
アメリカでは、インフルエンザの治療を自己負担で受けたら、あっという間に万札が10枚単位で飛んでいきますから、今、アメリカに行く日本人は、インフルエンザを警戒するべきだと思います。
→ちなみに、昨日アメリカの友人と話したら、CDCがかなり危機感を高めて、ピークは超えたみたいと言っていました

もちろん、アメリカ人が今の日本に観光では来ない方が良いとは思います。第一に観光にならないですから。

けれども、日本人がこういう報道に一喜一憂して過度に心理的にパニックになるのは、免疫力を下げることにも繋がりますし、良くないですよね。
→だからといって、日本政府の対応が良いとは思っていません。心理的パニックにさせている一因は、日本政府だと思っています…
CDCの発表情報です。日本と韓国が「Level2(Alert)」になりました。ちなみに、香港は「Level1」です。

「Level3」ではないので、入国に関する制約は現時点ではありませんが、レベルの引き上げは、CDCが日本の感染拡大防止に対して「失敗した」と理解していることを示しています。

「Level3」にならないことを祈るしかありません。

CDCのサイト(一次情報源)
https://www.cdc.gov/coronavi…/2019-ncov/travelers/index.html

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
イスラエルからの入国拒否に続き、こちらも日韓仲良く…(苦笑) これ以上悪化すると日本からの入国拒否もあり得る。日韓は共に短期的な経済への影響や中国政府への気遣いで入国拒否をしなかった結果、感染拡大が他国と比べても酷い。お互い非難し合っている政府同士がこの体たらく…

米国務省は同日、感染者が急増する韓国も日本と同様に4段階中でレベル2とした。
こうなる状況は想定内の方も多かったのではないでしょうか。この警戒引き上げについて驚きはないです。

経済面についてもこれからダメージが顕在化してくると思います。インバウンドだけでなく内需も冷え込んでいますので、経営者の方はこの事業リスクにどうやって立ち向かうべきか、情報収集や各種専門家への相談など、できるところから取り組んでいってもらいたいです。「うちは大丈夫」と言っているところほど足元掬われたとき、悲惨なことになっていると思います。
アメリカが日本に対して渡航警戒レベルを「Level2:不要不急の旅行延期を検討」にしたことで他の国々からも渡航制限を強化される可能性が一気に高くなりました。自国よりも感染度が高い国からの渡航を制限するのは当然の行為だと言えます。
国内における検査体制を強化する必要もありますが世界中の研究機関や製薬会社と連携して治療薬やワクチンの開発にも全力を尽くしてもらいたいです。
渡航警戒レベル以上に現在の日本の危機意識レベルをもっと引き上げることが必要なのかもしれません。
これは事務的に粛々と引き上げているだけで、現時点で国務省として日本の対応を評価している訳ではありません。(ただし、米国民がどう思うかは別です←こちらは問題)

新型インフルのときもそうでしたが、各国の対策の最終的な評価は死亡率で決まりますのでこれからが正念場です。

感染拡大を遅らせている間に、医療体制の整備やワクチン・抗ウイルス薬の開発を進めるとともに、限りある医療・公衆衛生リソースは優先的に高齢者・基礎疾患のある人の感染予防や重症患者の救命に当てられなければいけません。それができなければ、本当に「失敗」の評価が下されます。

一人ひとりにできることは、基本的な感染予防対策を徹底して感染者数を抑制することであり、感染者数の減少は重症者数や死者数の減少につながります。
感染症の二学会が、水際対策期が終わり感染蔓延期に入るとの見解を出しましたね! 感染の予防よりも、重症化対策が重要になってきています

http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_mizugiwa_200221.pdf
外国にいる友人は日本はコロナ蔓延のやばい国のように言ってます。
なんでそんな国に住んでいるのとまで言われ出したので
世界からの評価は私達が思ってる以上に酷いです