• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

湖北省縛りでいいのか? 日本の入国制限は緩すぎる 新型コロナウイルスの感染拡大を深刻化させた一党独裁体制

16
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    『中国からの入国禁止』を叫ぶ人は多い。
    国内にも、国外にも、野党支持者にも、与党支持者にも。

    その上で日本政府がそれを決断しない理由が知りたい。


    僕も強く反対してる訳ではないが『入国禁止にした方がいいのでは??』と考えている1人ですがそして『あえてしない理由』を考えてみた。


    理由(仮説)1:禁止エリア以外から今後日本に来るであろう人達の感染率はそれほど高くないと判断。既に日本国内に相応の感染者がでてると予測している。

    理由(仮説)2:ウイルスの特性が徐々に分かってきて、危険性は世間の認識よりずっと低いと判断。

    理由(仮説)3:他に禁止していない国(タイとか)を経由して来た場合に確認が困難。禁止している国も渡航歴に関してはスタンプなどは見るが最終的には自己申告に頼っているはず・・。

    理由4:親中派議員や観光業界への配慮。それなりにはあるだろう。問題はその要素が大きいのか小さいのか。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ちなみに航空会社は減便しつつも中国便を継続している。それは経営者が欠航の損失より感染による危険と損失の方が低いと見積もっているからだろうと思う。

    僕は正直なところ『水際対策は感染拡大を遅らせる効果はあるが防ぐことは不能』だという専門家の意見を支持していて、加えて国内で感染が拡大しはじめた場合は初期に3名であるか8名であるかは大きな問題ではなく等価級数的に増えるのかなって思ってる。それを遅らせることにもそれなりには意味があるのだが、今から感染者が少し入ってくるかどうかはあまり全体には影響を及ばさない気がしてる。

    加えて、根路銘先生の話を聞いていると、今回のウイルスは暖かくなることで終息していくので医療体制自体は崩壊せず、通常のインフルエンザと同等に扱えばいいのではないのか??って方に少し気持ちが寄りつつある。当初から警戒しウォッチしてきたが、世界中が過剰反応しているのかもしれない。

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70375

    僕個人は相応に対策をしている。あくまで分析として『感染拡大を危険視し警戒していた』当初より『拡大は避けられないだおるが思ったより危険じゃない』に意識が変わってきてる感じ。


  • badge
    近畿大学 情報学研究所長 特別招聘教授

    最悪だな。一刻も早く中国滞在者の入国禁止すべきなのに。


  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    武漢縛り、湖北省縛りが、大失敗の原因か。

    患部は広めに切除し、論文引用は長めに検討しておく。

    ピンポイントで対象を絞ると、大抵失敗する。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか