• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

19年の旅行収支、黒字額が最高 新型肺炎、中国客減で先行き懸念

50
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    2019年のインバウンドは、ちょっと特殊な年でした。
    旅行消費額というのは、「出発国から日本までの距離」と比例するんです。

    遠い、欧米各国(飛行機で8時間以上かかる)からくる旅行者は、「遠いところをせっかくきたから」ということで日本に長期滞在なので、結果として、日本滞在中の消費額が大きくなります。

    反対に、近い、例えば韓国(飛行機で2時間程度)からくる旅行者は、「気軽に何度も来られるから」ということで、日本に短期滞在なので、結果として、日本滞在中の消費額が小さくなります。韓国は、インバウンド旅行者の中で最も短期滞在で、約3日しか日本にいません。香港・台湾は1週間、中国本土は10日間いるのに、です。(ま、日本人も、韓国旅行は週末にも出かけるので、お互い様ですが、、)

    2019年は、ラグビーワールドカップ開催により、前者のお客様が、欧米各国から多く来て増えました。 と、同時に、日韓両国の関係性悪化により後者のお客様が、LCC減便なども相次ぎ、とても減りました。

    消費額が大きい地域からの来訪が増え、消費額が小さい地域からの来訪が減り、全体の人数は伸びたので、こういう結果になりますよね。


  • 株式会社トラベルテックラボ 代表取締役

    2019年の訪日外国人消費動向は7年連続の増加で4.8兆円に。

    中国がもっとも多く1.8兆円(全体の37%)、台湾が5.5千億円、韓国が4.2千億円、香港が3.5千億円、アメリカが3.2千億円で、これら5カ国で7割を占めています。

    1人あたりではオーストラリアがもっとも高く24.9万円、英国、フランスと続いています。

    私は訪日台湾人を対象にしたサービスを展開していますが、台湾の全人口は約2378万人で、そのうち476万人(2018年)が毎年訪れる親日の国ですね。

    今年はオリンピックでまた増えることや、日韓関係の悪化、コロナウィルスの関係などまだ2ヶ月で様々なことがおきてますが、今年はどうなるのかな。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    まあ、昨年のインバウンド消費すなわちサービス輸出は4.8兆円でしたが、うち中国人だけで1.77兆円を占めてました。
    このため、例えばここが半減とかしてしまうと、それだで0.9兆円近い旅行収支黒字の縮小要因となります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか