• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

堂々と「副業」する人が本業先で欠かさないこと

東洋経済オンライン
217
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    認識を変えたほうがいい。

    本業のパフォーマンスを落とさないのではなく、上げることを目指す。

    たとえば、重視することを変える。

    報酬アップ ▶︎ スキルアップ
    時間管理 ▶︎ パフォーマンス管理

    企業の「本業に専念してもらいたい」という考え方は古い。社員を時間的に拘束することを優先するから、生産性が上がらない。

    企業も個人も、仕事は作業量や時間だけで評価するものではない。

    スキルアップして、パフォーマンスが上がれば、報酬も上がる。実現すべきことです。


  • 株式会社ユーフォリア 取締役CFO

    グロービス鳥潟さん執筆の記事。
    記事とは関係ないですが、彼はクレバーでかつナイスガイでRespectしてます。

    前刀さんがめっちゃ的確なコメントされてて、完全に同意です。
    また僕の個人的な意見としては、副業ではなく複業になるであろうということで、その意味では本業のなくなる人が増えるだろうなと思ってます。

    一方で人がやらないことをやるということも大切になってくるかなと思うのです。
    面倒なこと、大変なこと、しんどいことなどなど。AIが代替するものはむしろ知的作業であり、特に身体を使った作業なんかはAIだと割高になると思うので、実はかえって高単価な仕事になる気がします。

    いずれにせよ、これまでの、価値観は変えていかないといけなくなるだろうし、その意味でこれまで有用とされた資格などが意味がなくなることは十分にあり得るので、自分でしっかりと武器を作ってその武器を自由自在に扱えるようになった方が良いよというかと思います。
    まぁ一言で言うと、しっかりと勉強しようぜってこと!!


  • 株式会社BaaS 代表取締役

    ーーーーー
    同調査によると、企業が副業を容認できない理由として、「本業に専念してもらいたい」
    ーーーーー
    私も会社から副業を許可して頂き、副業をしていますが、本業が疎かになることはありません。
    一部、疎かになる人もいるかも知れませんが、「やりたい事がある」「給与に不満がある」等の何らかの不満を持ったまま、社員を働かせる方がモチベーションダウンになると思いますし、最悪の場合は離職が発生すると思います。

    個人的には副業は本当に良いと思います。
    やりたい事をやれるので、ストレスがかからない(ストレスがかかれば辞めれば良い)です。

    本業との相乗効果のある副業であれば、本業にも良い影響を与えてますし、個人的には休み明けに会社に行く億劫さが無くなりました。笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか