今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
565Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
感染予防策の基本の徹底は非常に大切です。一つ一つは小さな効果でも、そしてそれが限界のある方法とわかっていても、皆が力を合わせて確実に行うことで、それらは足し算や掛け算となり大きな効果になります。釈迦に説法という方も多いのは承知の上ですが、ニュースと合わせてもう一度基本をご確認ください。

手洗いは、米国CDCは石鹸と水で20秒以上行うことを推奨しています。その方法は厚労省がポスターを作成していますので、以下をご参照ください。食事の前や外出後などは確実に手洗いを行うようにしてください。

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/dl/poster25b.pdf

手指消毒スプレーを購入されている方もいらっしゃるかもしれませんが、明らかな汚染があればまずは水洗いを優先してください。

消毒剤としては、高濃度エタノールが有効です。クロルヘキシジンやベンザルコニウムはSARSに対して有効性が乏しかったとする報告があり、手指消毒液を使用される際は有効成分をご確認下さい。

マスクは咳など症状のある方が病院を訪れる際は確実に装着してください。マスクを装着される際は、鼻まで覆ってください。また、一度使用したマスクは汚染されていると考え、下顎や首に残したままにせずに捨て、その後マスクを触った手の手洗いを確実に行ってください。

症状のある方との接触はなるべく避け、接触が必要な際にはマスクを装着する、症状がある際は病院受診などを除き外出を避けるなどの対応も重要です。
来るべきものが来たという感じですが、これ奈良県の話じゃなくて、都内で観光バスを運転していて感染した奈良県の在住のバス運転手なので、感染場所は東京です。
東京で二次感染が起こった以上、早急に観光バスのルートの洗い出しが必要なだけでなく、我々首都圏の住民も感染の拡大を防ぐ為、正しい知識を持って対処しなければならなくなりました。
心して適切な対策を講じなければいけませんね。

>>男性は、1月8~11日と12~16日に東京都内で、武漢からのツアー客を乗せたバスの運転手だったという。
最新の罹患者データがわかるサイトhttps://m.bjnews.com.cn/zhuanti/2020feiyan/?v=1580201112162
残念ながら出てしまった。おそらくバスの中での飛沫感染。濃厚接触でなくても感染する可能性が高くなった。新たな段階に入ったのは間違いない。
こうなると今夜のチャーター便の武漢からの帰国者も万全を期して隔離した方がいいと個人的には思います。まだ、毒性も潜伏期間も感染経路もイマイチはっきりしないが、日本がパンデミックの瀬戸際にいる可能性は非常に高いのは間違いないと思います。
一番恐れていた展開です。
観光バスの運転手さんですが…

今、日本にいる武漢から来た観光客は何人いるんだろう?
武漢の空港が閉鎖になり、帰国する便は確保できているのでしょうか?
本音言えば、すぐにでも中国に帰って欲しいです。

話しは変わりますが、私、大学時代に後ろの席に座った人が授業中ずっと咳をしていて、翌日に風邪になって以来、新幹線などでは、後ろの席がない席に座っています。バスの運転手さんは、後ろに乗客が座るので、リスク高いですね。

日本政府の対応に注目します。
潜伏期間中にも感染するのがやっかいです。そして、重篤率や致死率が低いことが、逆に封じ込めを難しくしています。症状の自覚がなかったり、軽かった人は外を歩き回ります。抗エイズ薬が効果的という報告を信じたい思いです。SARSは収束までに半年。それより長引くと社会への影響は深刻になってきます。

*中国は潜伏期間中の感染を示唆しましたが、日本の国立感染症研は「検査が進んで見かけ上は増えているが感染力が強くなっている疫学的な根拠はない」と指摘しました。「一般的なウイルス感染症は、陽性でも症状がなければ感染力はない」と説明しました。
ヒトヒト感染すること自体は既知の事実で、また中国が移動制限を敷くまでの間に武漢から日本に入国した(潜伏期間中の)感染者もいて不思議ではありません。ですので渡航歴ない日本人の感染者が出るのは想定された事態といえます。医療関係者がくり返し呼びかけていますが、冷静な対応が必要です。手洗いマスクなど、基本的な予防策を。
昨日までのニュースでは観光への影響で中国人団体旅行のキャンセルを残念がるバス会社などのコメントが流れていましたが、従業員や日本での感染拡大のことを考えたらキャンセルは歓迎すべきではと思っていました。運転手の方は気の毒。
医療素人からみると社会や経済へのインパクトが大きくなる分岐点を超えつつあるのかと心配に‥マスクが中国同様値上がりしそう‥
今日大阪から戻りましたが、かなり中国人観光客多かったです。
マスクは必携でしょう。