今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
73Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
宮崎県の日向に来ています。
昨晩寄ったお好み焼きのおばあちゃんは83歳ながら朝まで一人でお店を切り盛りしているそう。
常連さんも多いようで、昨晩は鹿児島から来たおっちゃんと一緒に飲んでました。
九州の女性は高齢になっても強いなあと感心することしきり。
こういう味のある店があるのが地方の良さなのですが、こうした店もだんだん少なくなってきました。
寂しい事です。

【今日の歴史】
1556年の今日中国陝西省華山を震源地とする巨大地震が発生。
その犠牲者は少なく見積もって83万人以上で人類史上最大の震災であった。
特に陝西省と山西省は人口の半数以上を失ったとされ犠牲者数はそれ以上だった可能性が高い。
新型スカイライン試乗記(V37後期) 2

スカイラインの歴史続き

そして9代目R33で再び肥大化する。
本来R33はR32のネガをキチンと手当てしており、もっと評価されてもいいのだが、開発途中で2ドアのホイールベースが延長されて4ドアと共通化されるなど、間抜けな施策により不人気モデルへ。2.5Lに拡大された割にパワー感無く回らないエンジンも水を差した。

その反省から10代目R34が登場。ボディ剛性を上げて走りを重視したが、時すでに遅し。セールスは壊滅的だった。

そして2001年に11代目V35へバトンタッチする。
V35は本来スカイラインとして開発したわけでは無く、新世代FMプラットフォーム採用車の日本販売名をスカイラインとしたわけである。
ここでずっと国内専用車だったスカイラインはインフィニティブランドで売るグローバル車となった。

V35は欧米で展開すべく、気合の入ったモデルではあった。
フロントサスペンションは欧州車流行の仮想転舵軸を採用したダブルウィッシュボーンのアーム分割型マルチリンク。
新規開発の直噴VQ型V6エンジン搭載。
絶対に実現不可と言われたパワーローラーによるトロイダルCVT搭載のGT-8も登場した。
インフィニティブランドでは成功したが、日本では変わらず鳴かず飛ばず。従来のスカイラインからイメージが一変したのが敗因とされているが、個人的にはもはや市場が無かったのでは無いかと思う。
走りに関してもセッティングの難しいフロントのアーム分割型マルチリンクサスペンションが仇になったか。

その後の12代目V36型スカイラインはV35のネガを潰すべく2006年に登場。
一気にフーガ風の上質な高級セダンの雰囲気で、フロントサスペンションもオーソドックスなAアーム式ダブルウィッシュボーンへ。
エンジンは改良されたVQエンジンを引き続き採用し、3.7LはBMWのバルブトロニックやトヨタのバルブマチックと同様にスロットルバタフライを廃したVVEL機構を搭載。燃費とパワーの向上を果たした。

こちらもインフィニティブランドではウケたが、日本ではさほどでもない。個人的には結構いいクルマに仕上がってるのではないかと思うのだが。

そして13代目V37へ。

続く…
ちょっと備忘録として書かせて下さい。
多くの飲食店はお客様の立場で考えたらカード払いを導入した方がいいのはわかっています。ならなぜカード不可が多いのか?それは手数料が高いこととキャッシュフロー、つまり入金までのタイムラグの問題、その2つに尽きます。だからその問題を期間限定とはいえ解決しているpaypayのみは導入している所が多いです。ホリエモンもYouTubeで手数料が高い訳を説明していました。結局は昔からのシステムが未だに主にNTTデータなどに残っているからだと。
ならなぜ、せめて手数料を諸外国並みに低くするようにNTTデータなどに、また入金を早くするように促すとならないのか?paypayがすでに解決法を示しているわけですから。
飲食店側の視点から見るとそこを叩かず飲食店を叩くのは叩きやすい所を叩いているだけに見えます。つまり弱いものいじめです。
また手数料分をカード払いのお客様にご負担頂くのが1番単純な解決方法なのですが、規約で禁止されていてそれをすると飲食店側が叩かれます。実際に飲食店からはお金が出ていくのに。これは、飲食店側が損しろ、手数料分は負担しろと言っているのとイコールです。消費税の増税分の下請け転嫁はいけないとされているのと個人的に矛盾を感じています。
また、カード払いを導入すれば優良客が来るようになるから手数料分ペイできるという話もよく聞きます。これなんですが、現金払いのお客様も普通に飲み食いしていて、それなりの客単価があります。業態が変わるわけでもないのですから、カード払いのお客様が客単価2倍になるようなことはありえません。中小飲食店は席数も限られていて、カード払いを導入したからといっても、お客様が限りなく増えるわけでもありません。そのへんを熟考してカード払いを導入した場合のプラスマイナスを考えて、飲食店経営者は決済方法を決断しているわけです。確かに脱税目的な方もいるのを否定はしません。ただそこを飲食店と一色単にして、馬鹿だのチキンだの言う人達には正直カチンときています。
もう一度言いますが、カード払いを導入して手数料をカバーする分の売上アップできないのが見えれば、利益は減るわけであり、躊躇するのが当たり前なんです。
ですから現在、カード払いを導入して、手数料を負担しつつきちんと営業している中小飲食店には尊敬の念しかありません。長文失礼しました。
おはようございます。

夜になると咳が止まらない日々が2〜3日続き、昨夜やっと咳が出ずに一晩がすぎました。
おかげ様で、8時間以上熟睡し、今朝はすっきりした朝です。

昨日、センター試験のデータリサーチ結果が、ブラウザ上でアップされ、受験した生徒全員と個人面談をしました。
生徒達にとっては、これまでの努力の成果を問われるものですので、一喜一憂してしまうのも否めません。
しかし、正直失敗と感じている生徒の大半が、受験校を妥協して選び直そうとはせずに、ダメならば浪人してでも自分の希望を押し通したいという気持ちだったことがわかり、失敗したこと自体は残念ですが、安易な妥協をしないことにとても嬉しさを感じました。

現在17〜18歳の生徒達の平均寿命はおそらく90歳を超えるでしょう。
ということは、未だ人生の5分の1しか生きていないということになります。
そのたった5分の1の、しかもたった1年のことで妥協して、残りの5分の4の人生を妥協の中で生きるのは本当に勿体無いことです。

そもそも大学進学にそれほどの価値があるのかは正直わかりませんが、妥協で物事を決める人生を早いうちから覚えてしまうことだけはして欲しくないと思っています。

とは言え、やはり結果を出すために十分な力を貸してあげられなかったことは担任の私に責任があります。
残された時間を全力で受験をする生徒達のために使っていきたいと思います。

皆さん本日も素敵な一日をお過ごし下さいね!
おはようございます!

起業の準備をしていると、色々な準備があって今更ですがこんなに面倒なのかと気づきます。

日本人であれば多少印鑑を使うことに慣れていると思いますが、海外の方からしたら、法人印買うのに1万5千円くらいするし、トータル20万以上は手続きだけでもかかるというのは謎だろうなと思います。それが故に起業のし易さランキングが低いわけですが。

今日も寒そうですので、暖かくお過ごし下さい!
昨日はラジオ出演からの講演でした。

電力先物取引商い急増の背景は?!(大橋さんのブログ)
http://blog.radionikkei.jp/trend/sp/post_1320.html

音声配信
http://podcasting.radionikkei.jp/podcasting/trend/trend-200122.mp3

風邪をひいてしまい、頭がボーッとして声もうまく出せない中での放送だったので、これまで出演してきて一番きつかったですが、電力先物市場の説明を聞く機会は限られていると思うので、お話できてよかったなと思っています。

この季節は体調が不安定になりがちで、お仕事でも方々に迷惑をかけてしまっていますが、優しい人たちに助けられていて、生かされているなとしみじみ思います。
こんばんは。
急遽、本日のアベマプライムに出ることになりました。
例の「それなら結婚しなくていい」という国会のヤジ関係です。
21時~です。お時間ある方はぜひ!
日本は安い!
2月の日本行きに向けて食品の買い出し、書籍の買い出し、ガジェットの買い出しなどの諸々手配中です。

最近日本に行くときはICCというイベントに重ねるんですが、ICCは京都か福岡なので東京滞在日数が限られてしまうんです。

それを解消すべく今年は2か月くらいべったり日本にいてみようかと思っています。吉と出るか凶と出るか。その意味では2月行きは仕込みの意味合いが強いです。

しかもその後はカーニバルに合わせた来客対応でブラジルに速攻で戻るという。もうちょい踏み込んだ今年のスケジュール調整したいと思います。