42Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
このニュースを見て、「大変だ、感染が日本にも広がっている」と不安を感じられた方がいらっしゃれば、そこには誤解があるかもしれません。

国内で感染患者が確認されても、それが同じ感染源(すなわち武漢の水産物商店あるいは同じ動物)からの感染であれば、あまりリスクに変化はありません。

この新型肺炎で疑われているコロナウィルスにはまだヒトーヒト感染の証明がありません。すなわち、仮にウィルスを抱えるキャリアや感染者が入りこんでも、今のところは他者に感染するとは言えない、ということになります。

このヒトーヒト感染の報告が「まだ」出ていないだけなのかが問題で、日本で同じ感染源の患者が出るかどうかより、例え武漢からでもヒトーヒト感染の報告が出るかの方が重要です。

専門家の中では、今回の感染症はこのまま収束する見方が今のところ強い状況です。不安を煽るような報道もこれから複数出てくるかもしれませんが、現時点での国民としての対応は、不適切に高価なマスクや根拠のない予防法に手を出さず、インフルエンザや風邪の標準的な予防策、これまでやってきていただいていることの継続で構わないと考えます。
テレビの報道とかで『ひとつフェーズがかわった』と言ってましたが、

タイとか、中国以外で感染者が確認されているのとなんら状況に変わりはないので、別にフェーズは変わってません。

ただ、ヒト―ヒト感染が確認されたら、それはフェーズが変わったといえるかもですが。
今回の新型肺炎コロナウイルスがヒトからヒトへ感染するかどうかが焦点ですが、中国では家族内での伝播を疑うケースも報告されており、対応は慎重に行う必要があります。

日本の医療機関も準備しており、1月10日には国立感染研究所と国立国際医療研究センターが、医療機関での適切な対応をまとめたものを公表しています。不安を煽る報道はやめてほしいですが、医療機関側は過剰に対応する必要があります。
新種のコロナウィルスが原因のようですが、感染源と感染経路がどのようなものであったのか、中国政府には早く明らかにして手を打ってほしいです。
その上で、時間はかかりますが、ワクチンの開発に着手してもらいたいです。

現時点では、中国国民だけでなく外国人も含め、地域での管理を徹底せねば、かつてSARSが世界を震撼させたように世界中に飛び火することを恐れます。

ましてや、間もなく中国は春節を迎え、多くの人が日本を含めた海外に渡航します。更に、今年は東京オリンピック・パラリンピックがあり、通常の観光目的以外で中国からも多くの人が来られると思います。

一番恐れるのは、SARSがそうであったように飛沫感染です。まだ明らかにはされていませんが、これを防ぐのには限界があるため、私たちは未知の恐怖と戦わなければならなくなります。

中国政府の一刻も早い対処を願います。
武漢市への渡航歴がある人が日本国内で肺炎の症状を訴え、国立感染症研究所のウイルス検査で同じ肺炎の陽性反応が出ていた、とのこと。
まずは原因と感染経路と感染の方法の特定が待たれます。