TOTO、アプリでトイレを呼べる「トイレ一体型の車」を開発

AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
126Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
100m四方くらいで常に自動運転されてて周回してて、アプリで呼んだら直ぐきてくれる、そんな風にならないかなぁ。。アメリカももちろんそうだけど、日本もトイレ探すの大変になってきたよ。
トイレを呼ぶ発想はなかった!!

公共のトイレが少ないアメリカなどでは需要が多いのかもしれませんね。

一方で日本ではどうでしょう。割りとそこら中にトイレがある気がして、トイレで困った事はそうそうない気がします。
我慢してるときに近くにないと辛い、ってのはありますが、それは自己管理の問題だと思うので…。
観光地ではコンビニでも利用できないことがあります。個人での利用は即時利用性、収益化の観点から難しいのでは。個人的にはイベントなどでの利用を想定してます。

個人利用が時間を読めないことを考えると利用料は、基本料(呼び出し料)+利用料(円/分)とところでしょうか。

有料でトイレを利用する習慣がない日本では国内需要がどれだけあるかは不明ですが。
トイレ難民達の救世主。緊急時に探し回ったのに入れないリスクを考えると、有料でも使いたい。
衛生陶器ではLIXILと国内シェアトップを争う。トイレ、キッチン、浴室など住設機器の製造、販売が主力事業。セラミック技術を活用し、燃料電池用のセラミック製発電セルの開発に取り組む。
時価総額
7,497 億円

業績