• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

金儲けだけの企業はいらない! 時代を超越し、現代ビジネスにハマる渋沢栄一の教え

421
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Spin Yarn Co., Ltd. Managing Director

    論語をビジネスやキャリアにどう応用させていくか、守屋さんの想いはすごく深みがあって興味深いです。
    日本人は昔から中国の思想を影響されているので、無理に西欧の価値観をインストールするのは日本人には合わないでしょう。同じ資本主義社会の中でもそれをどう捉え、どう生きていくかは東洋思想を参考にしたらいいヒントがあるかもしれませんね。


注目のコメント

  • badge
    Plug and Play Japan | スタートアップエコシステム協会 執行役員 CMO | 代表理事

    サステナビリィ(持続可能性)はグローバルでも、ここ数年必ず話題になるものです。記事にもある通り"バランス"が重要で、儲けないというのもダメです。元々会社は社会に何かを提供し、貢献する役割を持っています。ではなにが"社会貢献"なのか、単なるプロモーションではない取り組みを考えることが、これからますます各社に求められますね。


  • 株式会社コーチェット 代表取締役

    論語と算盤、今改めて。「渋沢は「道徳と経済は決して相容れない存在ではない」ということを説き、両者を一致させることの必要性を訴えた。」
    むしろ現代において論語(道徳)のない企業への淘汰圧は高まっているし、算盤とバランスを取るべきもの、というよりは算盤の前提として必要なものになっていくのでは。


  • Uzabase NewsPicks Premium 法人チーム

    オーストラリアでの大規模な山火事を受けて、「エシカルな消費」について考え始めています。
    個人ができることは、例えばすぐ捨てるようなものを買わない、環境作り方に配慮した製品を選ぶ、などごく小さなことです。
    でも企業レベルで道徳や環境に配慮したら、インパクトは大きく、製造や物流のあり方など大きなフレームまできっと変わりそうですね。

    >記事より
    渋沢は再三にわたり道徳の必要性を強調しているが、人が自分の利益を求めること自体を否定しているわけではないし、道徳のみでは人は豊かになれないとも述べている。
    自己の利益を完全に度外視し、社会の利益のみを追求すること。渋沢によればそれは「現実に立脚しない道徳」なのであり、「国の元気を失わせ、モノの生産力を低くし、最後には国を滅亡させてしまう」という終局を招くことになるのだそうだ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか