• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

銀座線渋谷駅リニューアルで混雑悪化、移動所要時間は2倍以上に 実際に記者が歩いてみた

キャリコネニュース
168
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • アドビ株式会社

    プラットフォームが広くなって利便性あがるかな?と期待してたのですが、実際はプラットフォームが人の波がすごくて、前の動線の方が混雑も困惑もしなかったなぁ、としみじみ思いました。
    駅舎は昔の東横線を思い出す感じで懐かしいのですが。

    山手線乗るのもこの記事見る限り大変そう??山手線へは、人波を避けるために東急プラザ側を使っていますが、このルートがストレスが一番少ないかもしれません。


  • 日本BIM

    みな、下を向きながら憂鬱そうな表情でゆっくりと歩いていく。

    海外メディアがよく日本の働き方についての記事でこのような様子の写真を使い、
    同様に「憂鬱」と表現している。

    だが、こんな混雑時、どう考えても下を向いて歩かなければ危ない。幸せな人だって下を向いて歩くだろう。
    真意からズレていると感じざるを得ない。

    なんかの小説にもこんなことがかいてあったな。


  • ロマン派書家。要領の悪さを長生きでカバーする戦略家。50歳。

    東京の通勤ラッシュをなくすことを公約にした小池百合子都知事を信じた俺のために、彼女のコメントを取ってきてほしい。

    銀座線単独の問題ではないと思う。いやラッシュピーク時の銀座線ホーム(赤坂見附とか)を全部見てほしい。見に来てほしい。いや来ないでほしい(さらに混むから)。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか