• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

イランの攻撃、中国メディア速報 対米関係などへの影響注視

6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 笹川平和財団 上席研究員

    中国としては、イランのイスラム革命防衛隊がミサイル攻撃を実施したことで、よけいに動きづらくなったでしょう。
    これまででさえ、自らが米国と対立しているので、手放しでイランを擁護していた訳ではありません。自らが描きたい米国対国際社会という構図を示そうとしていましたが、中国自身に害が及ぶようなことは避けようとしてきました。
    中国共産党機関紙の人民日報系の『環球時報』は、その社説で、米国とイランの対立は中国にとって有利に働かないことを中国国民は理解すべきであると述べ、米国とイランの対立が深まることに対する懸念を示しています。
    中国は、一時的に米国が対イラン作戦で手いっぱいになっても、それは短期的に終わるだろうと考えているのです。一方の米中対立は長期戦です。米国がイランに気をとられている間に中国が何かしても、米国の注意が再び中国に集中するまでに長い時間はかからないので、見つかった時には、米国の厳しい仕打ちを受けるだろうということです。
    現在の中国は、慎重に米中二国間対立を避けようとする傾向にあります。これまで、米国の「一方的な軍事力行使」に反対してきたのに、イランも革命防衛隊が軍事力を行使したのでは、「一方的」ではなくなってしまいます。本当は、これまでも「一方的」ではなかったのですが、イランの正規軍の一部に位置付けられる革命防衛隊が表立って米軍を攻撃したとなれば、中国も米国が一方的に軍事力を行使したと主張するのは難しくなるでしょう。
    米国もイランも引き下がることはできません。中国はイランに対して自制を求めていましたが、本音のところでは、米国にもイランにも影響力を及ぼせないことを理解しています。
    中国は、より慎重に事態を見守ろうとするでしょう。ロシアが背後で暗躍しそうな気配ですが、中国とロシアは、表面的には協調できても、その思惑には違いがあるのです。


  • 独学塾9.9 塾長

    イランの攻撃について
    1 中国国営通信の新華社など中国メディアは8日
    2 イランによるイラク国内の米軍駐留基地への攻撃を速報で伝えた
    など。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか