• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「進撃の巨人」累計1億部の大台突破!

シネマトゥデイ
159
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社ソラコム 代表取締役社長

    最も好きな漫画の一つです。世の中の理不尽、不条理さととそれに立ち向かう誠実さを描いた漫画だと思っています。


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    2009年に『少年ジャンプ編集部』が、諫山氏の持込み原稿『進撃の巨人』を取り逃がしたことが、21世紀の少年マンガ界最大の事件であったといえると思います。
     結果的に、2009年の創刊とともに『進撃の巨人』を世に問うた『別冊少年マガジン』は大躍進しました。その後の、本家『週刊少年マガジン』の全面的再編成、そして『少年ジャンプ』陣営の立て直し、全てはそのインパクトから始まりました。
     『別冊少年マガジン』の大躍進と『金田一少年の事件簿』『Fairy Tail』終了後、『少年マガジン』は、2017年から『五等分の花嫁』を筆頭に連載陣を20代の新人を中心に大幅に入れ替え、見事に中興を果たしました。『ランウェイで笑って』『彼女、お借りします』もヒットして、10代、20代の新しい読者を大いに呼び込みました。。
     一方で、『少年ジャンプ』も掲載作品のスタイルがガラリと変わりました。明らかに『進撃の巨人』の影響を受けた、ダーク・ファンタジーが次々に新連載として投入されました。2014年の『ナルト』終了後、それまでの努力・友情・勝利とは違う『約束のネバーランド』『チェンソーマン』『Spy×Family』『鬼滅の刃』などでジャンプ・システムの新人発掘における圧倒的な強さを見せています。その結果、2018~19年はジャンプ陣営の大収穫年でした。


  • セントフォース 経済キャスター

    大大ファンです!1億部突破!おめでとうございます!!
    先日、出版社の方にお話を伺ったところ、紙媒体の伸び悩みが懸念され、雑誌などは部数減少の傾向にある中、漫画は一つ一つのヒットの規模も大きく顕著とのこと。コンテンツに対する読者の熱量の違いなのかもしれないと推察しています。

    また、こちらは「進撃の巨人」作者の諫山さんを見出された、編集者の川窪さんのインタビューなのですが、これを読んだ時には感銘を受けました。
    言語学習の文脈でもよく言われることですが、要は何を伝えたいかが一番大切なのだと改めて感じましたし、その情念を感じ取り、作者と伴走して形にして世の中に出してくれる方たちの偉大さを感じます。
    そして、それだけの情念が流れるコンテンツ。アニメも含め、海外でも評価がとても高いです。

    http://www.todaishimbun.org/kawakubo-shingeki/


    「作者の諫山創さんは新人のころいくつか出版社に原稿を見せたが、どこも相手にしなかったという。諫山さんの良さを見出したのは、連載当初から『進撃の巨人』の担当編集者を務めている川窪慎太郎さんだ。」
    「漫画家として一番大切なのは絵の上手さじゃなくて「何を描きたいか」ということだと思っています。漫画は表現の手段でしかありません。」
    「原稿から情念というか並々ならぬ思いが伝わってきて、目に留まりました。ただ絵や話の技術はまだまだだったので、2年間絵の練習をしてもらい、時々編集部に来てもらって助言をしました。」


  • SmartHR データアナリスト・データサイエンティスト

    進撃の巨人、人気ですね。
    歴代の累計発行部数ランキングで見ると、ドラえもん、鉄腕アトム、ジョジョの奇妙な冒険、タッチ、金田一少年の事件簿、北斗の拳に並ぶ1億の大台突破ですね。
    巻数で割って、1巻あたりの発行部数とか見ても面白そう。


    ■歴代の累計発行部数ランキング(億部)
    1 ワンピース:4.5
    2 ドラゴンボール:2.5
    2 ナルト:2.5
    4 名探偵コナン:2
    4 ゴルゴ13:2
    6 こち亀:1.565
    7 美味しんぼ:1.3
    8 スラムダンク:1.2
    8 ブリーチ:1.2
    10ドラえもん、鉄腕アトム、ジョジョの奇妙な冒険、タッチ、金田一少年の事件簿、北斗の拳:1

    https://www.mangazenkan.com/ranking/books-circulation.html


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか