時価総額
14.0 兆円
業績

関連記事一覧
ソニー、CMOSイメージセンサーの開発拠点を大阪に開設へ 20年4月から稼働
ITmedia NEWS 46Picks
ソニーが営業利益予想を引き上げ、画像センサー伸張 スマホ多眼化で
Reuters 8Picks
ソニーが新組織「Sony AI」を設立--人工知能の研究開発加速へ
CNET Japan 7Picks
ソニー、AIで既存事業の変革と新規事業の創出を目指す新組織「Sony AI」を設立 代表に北野宏明氏、米国拠点代表にピーター・ストーン氏が就任
Social Game Info 6Picks
新型肺炎で中国のアパレル工場 一部再開するも本格操業の見通し立たず
WWD JAPAN.com 5Picks
CMOSセンサで躍進するソニー、追うサムスンとSKハイニクス
KOREA ELECTRONICS 5Picks
狙いは?ソニー、インドに研究拠点
ニュースイッチ 5Picks
ソニーが巻き取りスマホを開発中らしい。早ければ12月に出るってホントかしら
ギズモード・ジャパン 5Picks
ソニー、CMOSセンサー好調で工場フル稼働
EE Times Japan 4Picks
ソニー、営業利益が過去最高 4~6月期、半導体好調
共同通信 4Picks
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50863700Q9A011C1X20000/
期待です。
SONYはOEMとしての成功を狙うべきであり、部品供給業者としての成功は、それはそれで喜ぶべきですが、もっと上を狙ってほしいです。
何故か?部品サプライヤーの利益率は、OEMのそれより格段に低いからです。
SONY製のスマートフォンがiPhoneを凌駕できたらすごいと思います。
かの昔、ポータブルMP3プレーヤーでWalkmanがiPodに負けた仇(?)をスマートフォンで討てれば!
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
既にそういう状況かもしれない。