• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ネット証券「手数料ゼロ」過熱 収益の展望なく消耗戦

日本経済新聞
14
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド 東G(4436) 副社長 COO

    市場の仲介業者/ブローカレッジによる手数料収入中心から、資産運用/形成ビジネスとしてのサービス/価格体系へ変遷する過渡期。
    また私たちネット証券には顧客RMだけではなく、日本証券サービスのカテゴリプラットフォーマー化と言う流れも根底にあります。
    投資家にとっては確かにコスト安は歓迎でしょうが、本質的にはコスト引いたトータルリターン(最終投資利回り)が全てであり、漸く業者間でもパフォーマンスに対するソリューション競争が始まろうとしています。
    対面の方たちから(株式はスルーでも)「投信無料化でナニを変える気か?」と聞かれますが、例えば投資家目線では従来商品選ぶ際にノーロードでスクリーニングかけてたのが要らなくなります(選び方自体が変わると言う話)。


  • 戦略ファーム コンサルタント

    トランザクションビジネスからアセットビジネスへ転換し、
    かつ対面からオンライン中心でのコミュニケーションに変化し、
    そして国は貯金から投資への後押しをしている、
    ・・・といった状況なので「いかに顧客を大事にするか」という
    普通の取組みを丁寧にやってくれる会社が残るのでは。

    その意味で、記事にある手数料無料の施策を(フォロワーとして)
    全て追随する楽天証券の存在は脅威足り得ると思います。

    特にポイント送客+手数料無料の合わせ技は、
    金融商品にとかく警戒心の強い日本人向けの入り口として強い。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    いつ、どこが、何の手数料を無料にしたのかが分かりやすい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか