• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

LINEで医師に健康相談 「LINEヘルスケア」β版スタート 24時間365日対応

408
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    言うまでもなく、便利さ、アクセスの良さという大きなポテンシャルがある一方で、医療相談に制限される現時点でも、「医療相談」と診断が混同され、医療機関への受診を軽視されてしまったり、「不便な」対面診察の意義を低く見積もられてしまう恐れがあります。

    また、必ずしもそれ相応の訓練を受けていない医師が、かいつまんだ情報をもとにどのようなアドバイスをするのか、その質にも懸念があります。

    そもそも「医師」だから一律信頼できるというわけではありません。それは、この世の中に「医師」が提供するトンデモ医療、トンデモ情報が五万と存在することからも、よくお分かりだと思います。

    とても言いにくいことですが、LINEが連携したm3はまさにそのような情報の貯蔵庫とも言えるようなウェブサイトを運営しています。

    顔の見えない関係だからこそ、そのようなリスクは高まるのではないかと思います。

    それを適切に用いる上では、医師側にも患者側にも、より高いヘルスリテラシーと判断能力が求められそうです。


  • badge
    AI Venture - AI Brain Explorer

    LINEヘルスケアの社内のβテストに参加してました。

    リアルな腰痛の悩みに対して、意外に知らなかった治療法が提案されて、新しい発見がありました。
    医師に気軽に相談できるのは、実際に使ってみて良いなというのがユーザーとしての実感です。

    LINEヘルスケアの立ち上げメンバーは、仕事でもご一緒しており、非常に情熱を持って取り組んでいるので、良いサービスになるはずと、個人的に期待してます。


  • badge
    総合内科医 医学博士

    医療との関わり方を変える、画期的なサービスですね。オンラインで働けるため、当直の待機中や産休・育休中など、働きたい医師は多いと思います。

    相談を受ける側の医師としてはユーザーから評価を受けることを考えると、回答は医学的に正しいことをいうべきか、患者受けの良さそうなことをいうべきなのか。難しい気がします。
    例えば今の時期、若くて元気な人からインフルエンザのような症状で相談を受ければ、感染症に精通している医師であれば「自宅で安静にしておきましょう」と言いますが、「病院に行ってインフルエンザの検査を受け、薬をもらいましょう」の方が満足度が高いでしょう。回答方法の指針があるのかどうか、気になるところです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか