• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大企業景況感、3年半ぶり低水準 10~12月期、消費増税で悪化

109
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    帝国データバンク 情報統括部 情報編集課長

    弊社が毎月調査している「TDB景気DI」をみても、11月の大企業は47.0(50が判断の分かれ目)となり、2カ月連続の悪化となっている。業種別でみると、『小売』は消費税率引き上げの影響が続き、家具類や貴金属製品なども含め2カ月連続で悪化。他方、貸し会議室の稼働が好調な『不動産』や販売単価の上昇などを受けた『運輸・倉庫』は改善している。詳細は下記レポートをご参照ください。

    【参考】TDB景気動向調査 -2019年11月調査結果-
    http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/k191201.html
    悪化が続く製造業、国内景気を下押し
    ~ 今後は個人消費の動向がカギに ~


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    大企業景況感の寄与の大きい業種をみると、製造業の押し上げに情報通信機械器具が貢献してますので、情報関連財の在庫調整終了がプラスに貢献しているようです。
    一方で大きく足を引っ張っているのが、自動車関連と生産用機械器具です。
    昨日の工作機械受注も自動車向け機械が足を引っ張っているようですので、グローバルな自動車販売の低迷と国内の消費増税要因が効いてますね。
    なお、非製造業は卸・小売が大きく足を引っ張ってますので、やはり消費増税の影響が大きいようです。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    世界経済の不透明感から来る外需の弱さに加え10~12月期は消費税の駆け込み需要の反動やら自然災害やらあって景況感が冷え込むのは仕方のないところ。それでもなお従業員判断は大企業で22%ポイントと人手不足感は強く、設備投資の指標に不足感があって設備投資も増加する見込みです。
    先行きの景況感は改善を示していますので、潜在成長率を大きく超える未来は描き難いものの、良かれ悪しかれ政府が大型の景気対策を打つことでもあるし、来年も1%前後の成長は期待できるものと前向きに考えて明るい師走を送りたい (^^)v


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか