今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
544Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
昨日たまたま行きましたが、確かにお客さん減った気がしますね。
まぁ、忘年会シーズンの夜だからというのもあるかもしれませんが。

ただ、定量化によって「何グラムになるんやろう?」というワクワク感が減ったのは否めないですね。
人気 Picker
伝え方って本当に大事だなと思わせてくれる良い反面教師的文章。
「来店が減少しております」ってその理由を自分たちの問題だと考えられないところがそもそも終わりの始まり。
これをやって許される企業、ブランドと許されないところにぱっきり別れるような 。
筋トレして週5ステーキでという『いきなりステーキラバー』には刺さるだろうし、そうしたロイヤルカスタマー向けに振り切ったメッセージ。
外見のスマートさでは勝負しないという明確なブランド戦略だと信じたい。
普段外見のスマートさで勝負しているブランドが同じことをやるとロイヤルカスタマーこそ離れていく。

ブランドのチャームの見極めと一貫性、そこに対する熱量があるか、

どんなに真っ赤なポスターで閉店セールと謳われても気にならないこともある。
私もいきなり!ステーキのファンで何十キロ単位で肉を食らっている客のひとりです。

まず、いきなり!ステーキは「いきなり」と「ステーキ」の間に「!」(ぶったまげーしょんマーク)が入りますので注意が必要です。

そして、今回の社長直筆のお願いメッセージは極めてターゲットを絞ったマーケティング施策ですね。

私はお店で注文した後に出てくるまでの間、いつも同社ウェブサイトで公表している社内報(月刊)を拝読しているんですね↓
https://www.pepper-fs.co.jp/corpinfo/newsletter.php

これがなんとも味があっていいんですよ。え?社内報をここまでオープンにしちゃっていいんですか!?と感動すら覚えます。

冒頭の「社長から社員の皆さんへ」を読んでいると、今回の奇手は、一瀬社長のキャラあってのある種の炎上マーケティングといえるんじゃないでしょうか。事実、こうしてメディアで盛り上がっているわけですから成功でしょう。

プラチナカード以上のお客さんは、今日のランチタイムはみんないきなり!ステーキですよ♪

(追記)
というわけで、300g平らげてきましたよ♪
ただ、六本木店は繁盛店のため、社長直筆のお願いメッセージが拝めませんでした。残念。
ちなみに、六本木店は立ち食いのままです。
一時期ゴールドカード持っていましたが、最近は行かなくなりました。なぜかと考えると、私の場合は夜に友人、知人たちと肉を頂く機会が増えたから。みんなでしっぽりの時も、ワイワイの時も、いきなり!を選択することなく。以前足繁く通っていた時は、私一人で昼が多かったです。
いきなり!ステーキ、赴任中に流行り始めて帰任する前に衰退するとか…一度食べてみたいのに食べる機会がなかなか訪れないが、このままご縁が無いのかも…

消費者心理としては…

・流行ってないのは何故か?客足が遠のいてると本人の口から聞くと、何か理由があるのではないか?と考えてしまう。味か、雰囲気か、価格か、それとも全てか。

・客足が遠のく理由を自省して、「客が来てないこと」を外に発信するのではなく、粛々と問題点を修正していき、ここがこんなによくなったので是非来てください!と発信するのが望ましい。

・買ってくださいと頼まれると買いたくなくなる。買いたくなるときの購買心理というのはレストランの場合は流行ってる、とか話題になってるとかおいしいと評判とかそういうの。流行してしまうと飽きられるのも早い。継続的に来てもらうためには定番化しなくてはならないが、その場合、リピートしてもらう工夫が必要。価格だったり敷居だったり。
これが出来る社長は本当にアイデアマンで、
お客様へのアピールは決して下手ではない。 

だからこそいきなり!ステーキが生まれたのだ。

ただこの会社は経営に課題がある。

真に優れた経営者はマーケターでもある。
彼の優れたアイデアをコントロール出来る経営陣が周りからサポートしないと、また経営危機に陥ってしまう。

挽回を期待してます。
いきなりステーキ…皆さんのコメントだと先行き暗いですが、うちの近所のお店は、いつも賑やかですね。
接客も悪くないですよ。
FC店のようですが…

ということで、私はかなり遅れてマイブームです🥩
PR効果を狙ったものでしょうけど、逆効果のような気がします。

いち消費者としては、「客足が遠のいている店」にわざわざ食べに行きたいとは思いませんから。

PR効果を狙ったのであれば、何か目玉をトッピングすべきでした。
期間限定特別割引とか・・・。

それもできないくらい、厳しい状況なのでしょうか?
いきなりステーキ好きなので、引き続き行って応援しますが、閉めなければいけないのは出店ペースの見誤りのせいでもあり、急に情に訴えてきたな感もあります、、、
様々な反応があると思いますが、このタイプのマーケティングが威力を発揮できるのは一発限り、っていうところがミソなのでは。ここを起点に上昇ないしは変化に繋げられるか、すぐ流れてしまうか。個人的には前者の面白い事例を見てみたいですね!
立ち食いスタイルのステーキ店「いきなり!ステーキ」を柱に、オーダーカットステーキ店やとんかつ店も。FC事業を中心とした事業展開。「ペッパーランチ」は2020年にファンドへ売却。
時価総額
67.9 億円

業績