• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「分かり合える味方」が急に敵に回る瞬間 気持ちは分かる、それでも足を引っ張りたいと思う

日経ビジネス
43
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    ありがたいことに人間関係に恵まれ、味方が敵に回ったことはありません
    が、私はいつも先んじて敵になってしまいます

    良好な関係を築くことより、まずゼロ距離に詰め寄って、傷つけたり性根を引きずり出そうとしてしまい、ホンネをひきだすことを優先してしまってました

    「保全性」とは程遠い「単なる尖ったナイフ」のような人斬りばかりの毎日。それではただの嫌われ者になることにやっと気づき、さいきんは丸くなりました。マネジメント層の詳しく知らない過去の話をしっかり時間をかけて聞き、共感しやすくなるような場作りが、1つのとりくみです

    ホンネを引っ張り出したい、というスタイルは未だにかわりません汗


  • 時差リモート×移民生活 in オランダ パートナーHR(人事顧問)× 投資家 (Human Capitalist)× 父親

    面白い理論ですね!分類をしてみてみる、そして漫画を使ってイメージを膨らませてからの、あるある事例で共感を得る技法に感嘆…まさに編集者の仕事ですね~

    「保全性(農耕型)」VS「拡散性(狩猟型)」、「受容性」VS「凝縮性」という分類は参考になりますね。ただこれを理解して何に活用したらよいだろう…普段意識していないだけに、この分類が役に立つ場面が思い浮かばない…


  • FFS理論のチェックをしましたが、自己評価・他者評価がマッチしていて驚きました。自己覚知になりましたー。

    ※本記事内のテストはメンテナンス中なため、FFS理論でググッた方が良いかもしれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか