• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

飲食店「無断キャンセル」最新防衛策がすごいことになっていた

1091
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 予約は身元証明がないとできない仕組みが良いのでしょうね。
    電話番号でも手間がかかるかもしれないけど、身元割り出せるでしょう。


注目のコメント

  • badge
    オイシックス・ラ・大地株式会社・株式会社顧客時間 執行役員 Chief Omni-Channel Officer/ PhD Student / 共同CEO 取締役

    レストラン予約サイトが全てクレジットカード登録前提にして、キャンセル料をお客様から徴収したり、レストラン予約サイトが飲食店向けに保険を販売してリスクヘッジするなど、お客様とお店の間だけで解決策を考えるのではない仕組み作りも挑戦してもらいたい。

    ネットによる予約だけにしてくれた方が、お客様も電話しなくて済むし、クレジットカード登録前提でキャンセル料を徴収出来れば楽。

    レストラン予約サイトがこの問題を看過している感じ、自分たちの問題ではないと考えているところが多いように思います。


  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    対日本人のキャンセル対策は来店までのステップSMSなどでほぼ無くせるのですが、最近より頭を悩ませるのが観光地での海外の方の無断キャンセルです。日本人キャンセル率よりも高い傾向もあり、デポジット等も広がればなと思う次第です。


  • badge
    株式会社フライウィール CEO & Co-founder

    無断キャンセルをした理由のトップは「とりあえず場所を確保するために予約」(34.1%)。その後に「人気店なのでとりあえず予約」32.5%、「予約したことをうっかり忘れた」30.2%が続く、とのこと。

    結局は利用者数を追い求める施策よりも、ファンになってくれる顧客をどう増やせるかというLTV最大化に向けた施策をしっかりやるということですね。

    TableCheckが抑止につながっているという事例は注目です。飲食店にとっては打撃が大きいので、予約信用スコアを共有できる仕組みを食べログやホットペッパーなとが作れば抑止になるはず。試験はしていると思いますが普及にむけてがんばってほしい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか