• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東大と京大、経済学部100年 定年や給与・入試見直し

NIKKEI STYLE
20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    確かに海外のトップ経済学者はすごい高い給料もらってるので、とてもじゃないが日本の国立なんかで教える気にはならない。

    教員の待遇格差をつけるべきか。

    日本の場合、元国公立大の教員は、当然ながら公務員の給与体系をベースに考えられていて、総理大臣に始まって、あらゆる行政府、自衛隊、警察、などがすべて横並びに階級で給与が決まっている。だから、基本的に総理大臣の給与(約4000万円)を超えることはない。

    JIC(産業革新投資機構)で経営陣の報酬を1億とした所、公的資金が入っている組織なのに総理大臣や事務次官より給与が高いとはけしからんということになったのも記憶に新しい。

    それにしても、パラ経こと京大経済学部もその話に乗るとはね。


  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    アカデミアの世界は、基本的には国境がないから、海外に行かれたくなかったら魅力的な職場を作るしかないと思う。そしてそういう業界はこれからもっと加速度的に増えて行くんだろう。


  • ワシントン大学政治学部 ワシントン大学政治学部博士課程在籍

    人材獲得へ向けた東大経済学部の最近の取り組みと、そして経済学部の歴史が簡単にわかる記事。
    まさか、記事の流れから歴史がでてくるとは思わず面白い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか