関西電力株式会社(かんさいでんりょく)は、大阪府大阪市に本店を置く電力会社である。略称として関電(かんでん)や、KEPCO(Kansai Electric Power Co., Inc.=ケプコ)が使われる。2020年4月1日に、発送電分離の法的措置に伴い、送配電事業が「関西電力送配電株式会社」に分社化されたことにより、同社は発電・小売事業を継承した、事業持株会社として新発足した。 ウィキペディア
時価総額
1.05 兆円
業績

関連記事一覧
橋下徹氏が第三者委に前向きな意向、関電金品受領問題を再調査
TBS NEWS 220Picks
関電、橋下徹氏の起用拒否へ 特定政党色強く慎重意見
共同通信 54Picks
首相「関電は私企業でない」 適正な事業運営を要求
共同通信 11Picks
関電問題、野党が国に調査要求 自民「経産省は監督責任」
共同通信 7Picks
橋下氏の社外取締役、関電拒否へ 大阪市提案に反対多数
朝日新聞デジタル 5Picks
関電金品受領、大変な問題と菅氏 記者会見で強く批判
共同通信 4Picks
関電役員の金品受領、市民ら抗議の声 京都で「キンカン行動」
京都新聞 4Picks
金品授受の福井県職員、現職12人
福井新聞オンライン 4Picks
元知事も在任中受け取る 関電問題、県職員109人受領
朝日新聞デジタル 3Picks
福井県職員金品受領に知事「残念」
福井新聞オンライン 3Picks
職務との牽連性がないと贈収賄は成立しませんが、腐りきった原発利権の一端を垣間見るようです。
モリカケ、日報、リニア、スパコン、セクハラ、データ改竄、虚偽答弁、不当献金、不当金品授与、桜を見る会・前夜祭...。
どのひとつも決着せず、多くの責任者は、時間切れで国民の興味が薄れていくのを待っているようだ。
なかでも、最後の防波堤であるべき司法の劣化は目を覆うばかりだ。
しかし、我々の生活に深く関わることなので、諦め放り投げる訳にはいかない。すべてのつけは国民に来る。