関連記事一覧
日経平均は日経平均420円高、前日下落分を取り戻す 半導体関連が高い
Reuters 38Picks
日経平均は3日ぶり反発、為替の落ち着きが安心材料 主力株に買い戻し
Reuters 27Picks
日経平均は続落、複数の売り材料 先行きに不透明感
Reuters 25Picks
日経平均は反発、米利下げ期待で買い優勢 ハイテク関連が上昇
Reuters 21Picks
日経平均が2万4000円を回復、2019年12月18日以来
Reuters 18Picks
日経平均反発、米国株高など支え 日銀会合結果の影響は限定的
Reuters 16Picks
日経平均は続落、方向性を示す材料欠き見送り
Reuters 15Picks
日経平均は4日ぶり反発、高値引け 外部環境の落ち着き好感
Reuters 14Picks
前場の日経平均は反発、300円超高 ソニーが買われる
Reuters 12Picks
日経平均はしっかり、新型肺炎の警戒感残る中で自律反発
Reuters 12Picks
結構上がったおまけに1330からぐいーんと200円ほど、なんなのだろう?ドル円も多少動いたが株が上がって30分ほどあとから。香港株がしっかりと、といったことも記事に出ているが、別に昨日香港に連れ安して大きく下がったわけでもない。そして、香港も+0.52%に過ぎないし、ダウ先物もほぼ変わらず、アジア株は上海+0.17%、韓国+0.79%、台湾+0.81%。一方でREITは-2%近く。こうやって局所的に変な動きがあると、気になる…TOPIXも日経平均ほどには上がっていないが、同じタイミングでグイグイ上がった。
業種別には建設+1.76%、石油石炭+1.05%、証券+0.94%などが強く、ゴム-1.15%、非鉄-0.98%、電ガス-0.94%など。
個別ではクレディセゾン+7.77%、大塚HD+5.83%、日東電工+5.20%などが強い。マイナスでは三井金属-13.20%、堀場-7.52%、コンコルディア-3.40%など。