• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

アマゾン「ほしい物リスト」で被災地支援 避難所の要望を支援者が購入

7
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • どっかの日系IT企業

    Amazonの欲しいものリストの活用は、募金よりもよりリアルに支援者が寄付をしたと実感できるため効果的であろう。

    募金や、寄付などではイマイチ自分のお金や支援がどのように使われているのか把握することができなかった。しかし、この機能を使えば実際に自分のお金で具体的な「もの」を購入することができるため、視覚的にも自分の支援を見ることができる。そのため、支援者も安心して支援をすることができるだろう。

    ただし、問題点としては、インフルエルサーがいない地域での取り組みに気づくことが難しいということだ。インフルエンサーがいる自治体は欲しいものが集まりやすく、そうでない地域では集まりにくいという地域間格差が生まれる。

    そのようなことにならないためにも、国などが災害支援専門のホームページなどで、一括で欲しいものリストの管理を行うなど、影響力の大きい団体や組織が管理する必要も出てくると考える。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか