• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ペイペイモール「最後発だから勝てる」皮算用

東洋経済オンライン
18
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    PayPayモール含めた、ヤフーのECの文脈のインタビュー記事。
    マーケティングは知見が深い領域ではないが、「PayPay」で想起するイメージが、決済とECで違うというのが今後どういう影響が出てくるだろう。個人的にはプレミアムな感覚は全く持っていない…一休とヤフートラベルの違いへの言及があるが、一休はこれまでやってきたこと含めて想起するイメージがプレミアムだった。
    今PayPayという言葉が新しく注目を集めていて、その勢いを借りてという実利を取った形に見えるが、将来的にリアルとECでの狙いと想起の違いを、どうやって解消・収束していくだろうか?


  • badge
    note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー

    うひゃー、マジですか。
    ヤフーブランドより、ペイペイブランドの方がショッピングではプレミアムなんですねぇ。
    最初にペイペイというブランド名を聞いたときは、親近感重視なのかなと思ってましたが、まさかプレミアムモールのブランドになるとは。
    まぁでもヤフーブランドの使いにくさを考えたら、ここまで投資したペイペイブランドを生かさない手はないですよね。
    ヤフーショッピングには出店してくれなかった企業が、ペイペイモールなら出店を決断してるというのは興味深いです。
    個人的にはLINE Payとメルペイが本命論者なんですが、やはりソフトバンクグループの営業網は凄いですよね。
    ランチに行ったレストランで電子決済使おうとすると、ペイペイしか使えない店が多いのに最近改めて衝撃を受けている今日この頃。
    こういった地上戦はネット企業は弱いケースが多いと思われるのでライバルがどう巻き返すのかも注目しております。


  • 戦略ファーム コンサルタント

    私は楽天ペイのユーザーですが、普段使いのトランザクションは、
    莫大なタッチポイントを生むと実感してます。
    コンビニで飲み物買ったり、休日に家族とパンを買うたびに、
    キャンペーンだけでなくECモール、トラベルの通知を目にするので。

    従い、yahooのアカウント基盤とPayPayの顧客接点基盤を持つ、
    Zホールディングスが後出しの我田引水で勝利するのは不思議ではなく、
    今後は両者の世界観やブランディングを、どう棲み分けて統合していくかが課題になるかと思います。
    スイッチコストは高くないので、ちょっとしたきっかけで崩れやすい。
    感覚的には、


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか