• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本人の3分の1は日本語が読めない!? 量産される「AI未満人材」

日経ビジネス
27
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    一般社団法人 FutureEdu 代表理事

    消費税の計算は計算機で出来れば良いとは思う一方で、分からない基礎的なことが多すぎると、ワーキングメモリーが一杯になってしまい、複雑なことを頭が考えられなくなる問題もありますよね。

    とはいえ、数年後を考えてもコンピューターが得意な計算を頑張っても勝ち目はないので、計算は機械に任せて、課題設定力、理解力や思考力を磨く方向に大きく舵を切った方が良いと思います。

    英語ではセンスという言い方をしますが、数学的センスは磨くべきですが、それは計算が早い事や正確な事よりも、論理的思考力や抽象化する力、想像力への依存の方が大きいですよね。計算ドリルに無断に時間を使いすぎるよりは、モンテッソーリ教育で幼児が身体で数を覚えていくような教育や、多様な解法を楽しむ環境を設定する必要があるかと。

    先日訪問したとある高校では、数学の先生がブラックホールの公式を楽しそうに見せてくれてましたが、計算をひたすらやっても数学の本質的な楽しさは分からないと思います。

    他のレベル2以下の能力も、受け身の教育をこなしていることの弊害でしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか