• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

FB、新たなニュース配信 米で試行、報道機関と契約

222
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    本件の背景は第一にレガシーメディアとの確執対策、良質なコンテンツが無料で拡散してしまう構造のFacebookがしかも全米広告費のほとんどを寡占している事を公取に訴えるなどしており対立が深まっていた、その対策として従前準備を進めていたもの。今回は主要各社とのライセンス契約内容がほぼ固まり参加が正式決定したゆえの報道。

    第二にずばり欧州リンク税対応。EUが立法したネット上のあらゆるリンクは著作権者にライセンス料を支払うべしとした、インターネット世界観を揺るがす激震の法律が通ったから。これはそのままかはともかくとしてGDPRがそうであったように方向性は時差で世界中に伝播していくはずゆえの事前対策。

    第三にフェイク対策。万全を期する事が社の命運をかける大統領選を目前にして、本物データを正規ルートで自らに取り込み、フェイクとの答え合わせが出来る状態としておくため。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    これまでニュースに背を向けつつあったフェイスブックの突然と転換です。歓迎したいと思います。プラットフォームはニュースの価値を改めて認め、集積する一方の資金をパブリッシャーに還流させることが求められていると私は常に考えでいます。ヤフーも社長が代わり、資本構成が変わってから、メディアへの関心を失いつつあるように見えます。正確な情報が円滑に循環することがいかに大切かを再認識してほしいと思います。


  • フリー アナウンサー・キャスター

    わぁーーーー!すごい!!!!
    一社とだけではなく、ABCにCNN、WSJ…!
    インターネットでニュースを見たり読んだりすることが当たり前になっている今、上手くいけば、とんでもなく大化けしそうな気がします。

    「アメリカ以外でサービスを始める気はない」という文言に正直ほっとした私。。。
    →テレビ朝日とサイバーエージェントが作っているAbemaNewsに携わっている身として、この記事を読んだ瞬間…身震いを隠せませんでした。

    一社提携ではないから、FB自体もニュースの取材や配信にお金をかけられそうですしね。

    とはいえ、気になるのがニュースの情報源。
    ニュースの取材というと、よーいどんでどの局が最新で正確な情報を出すかということも、報道の使命として持っているはず。
    各局が仲良く手を繋ぐとはなかなか思えません。
    各局、自局を一番、2番目にFBの新メディア?に情報出しをするのか…。
    それとも何らかの独自取材でニュースを作っていくのか…。
    気になる部分が色々とあります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか