407Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
3時って!
確かに、タイ最大規模のマラソン大会のバンコクマラソンは0時スタートですが…
選手の気持ちやコンディションのことを考えて最善の方向で決着してほしいです。
海外レースだとよくあるスタート時間なのでそれは良いと思います。が、先日のドバイのレースで日中40度で深夜スタートであの脱落者なので、東京の夏で3時スタートにしても暑さは変わらない気がします。
あと、やはりアスリートのことを一番に考えると、こうすると相当前から起きる時間からコンディショニングetc全て変えていかないといけないので、良い記録が出ることはないかと。つまり、総じて札幌の方が妥当な判断かな、とazs.
コンディションの維持についてのコメントがありますが、選手はプロですし、時差調整も慣れているので心配ないです。そもそも同一条件ですし。
公共交通機関はどうなるのでしょう?午前3時だと、沿道で応援できる人が限られそう。ボランティアも集まれるかしら?

虚構新聞編集部より
「東京都が五輪マラソン午前3時スタートを提案」は本紙記事ではございません。あしからずご了承ください。
以前もコメントしましたが、午前3時スタートで選手や観客の健康状態が向上するのであれば最初から5時ではなく3時にしていたはずです。

午前3時にすれば相応の効果が期待できるのに午前5時と決めたのであれば、その決定は大きな誤りだったということになります。

思うに、最初から選手や観客の体調管理に都はあまり関心を持っていなかったのではないでしょうか?

水質が問題視されているトライアスロンのお台場にしてもそうです。

世界中から集まる選手たちの健康に配慮できないようなら、オリンピックの開催を中止してしまった方がいっそ清々しいと思います。
五輪期間中だけ札幌のマラソンコースを東京都に割譲しては?笑

実際、ロンドンのホテルの一室が1日だけユーゴスラビアに割譲されたことがあります。事情はこちら:
https://web.archive.org/web/20190326124427/http://www.geocities.jp/keropero2003/zatsu/hitano.html#04
選手ファーストとよく言いますが、今の時点で場所を変更するのは、選手ファーストじゃないですね。
暑さだけでなく、コースの曲がり角、坂道、ラストスパートなど今のコースで相当イメージトレーニングしている。
現地入りにむけて、ホテルの予約や食事の手配も考えないといけません。選手村での食事だけでなく、各国は選手のために自国の食べものや水も日本に運んでくることがあります。調理師も帯同します。各国は東京を拠点とするので、札幌の選手のケアはかなり手間がかかるはず。
東京札幌間の移動も問題なるでしょうね。札幌の選手村から確保しないといけないでしょう。
日本時間の朝3時は、ハワイの朝8時なんで、ハワイマラソンと思えば、問題ないでしょう。時間の調整はそれほど問題ないですね。
観戦や応援するほうが大変ですが。
東京で解決案を考える方が、総じて妥当と思われますね。
東京的に色々困るのはわかる。私も家のすぐ横がコースなので楽しみにしてた。でも…札幌が拒否ってない以上、決定するのオリンピックについてのノウハウをがっつり持ってるIOC。それに何よりも、アスリート・ファーストで考えてもらいたいとも思う。本質を忘れたらいけないですよね…
日本開催なのに、時差ぼけになるってことか…。
IOCから札幌開催を突っ込まれたら、早朝や夜中スタート案を提示したり、被災地開催案を提示したりする。
かなり前から東京の酷暑の中でのマラソンや競歩の開催には危惧を多くの人が唱えていた。
だから、なぜもっと早く提示できなかったのか?と思わざるを得ない。IOCから突っ込まれてからでは後だしじゃんけんとしか感じられない。
昨夜のアベプラで、この東京五輪でのマラソン開催問題が議論されていましたが、MCサイドのテレ朝の平石アナやパックンが『もう時間がないのだから、ネガティブなことは言うべきでない』みたいなことをしきりに言ってましたが、非常に違和感を感じました。
色々な人が酷暑の東京での開催を危惧し、指摘し、色々な代替え案を示していました。それを真剣に捉えていなかったのは、他でもない組織委員会。そうではないのかもしれませんが、外からの視点だとそう見えてしまいます。
アスリートファーストでなく、対策不十分なまま強行突破しようとしていたら、世界陸上のマラソンなどの惨状を見て危機感を抱いたまさかのIOCからのトップダウンの指示。
今のあわてふためいた状況は言い過ぎかもしれませんが、正直、滑稽に見えてしまいます。